しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

知っていますか?噛む効用

   

知能が発達する

  脳の働きが活発になり、知能が発達する。

肥満を防止する

  満腹中枢が刺激され、暴飲暴食を防げる。

ガンを予防する

  唾液に含まれる酵素が、ガンを抑える働きをする。

健康な歯を作る

  唾液により口の中が浄化され、虫歯や歯周病の予防になる。

パワーがでる

  歯を食いしばることによって全身に力が入る。

味覚が発達する

  食べ物本来の味が分かり、濃い味付けによる塩分の摂りすぎなどを防ぐ。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日が早めにぽちっと

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

6歳~のケア

乳歯と永久歯が混在しているので 【混合歯列期】といいます 7歳~8歳になると永久 …

no image
唾液の働き②

歯を守る効果2)酸性に傾かないように もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。 …

矯正担当医

昨日は月に1度の矯正の日。 当院に来てくれている矯正専門医の高田先生です。 専門 …

new face

火曜日に 代診で来てくれる事になりました 岡本先生です 左端にわたしが こそっと …

第3回セミナー

10月24日(日)、お休みをいただき、セミナーに行ってきました。 今回は、顎関節 …

0才からの予防歯科⑥

  ★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …

歯周病原細菌と歯周病の関係

最近の細菌学的な技術の進歩により、約400種も存在するといわれている 口腔内の常 …

PMTCの効果って?

最近、注目されているPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥースクリー ニ …

お祭り

近所でお祭りがありました お昼やすみにみんなでご挨拶に 行ってきました お茶とお …

週3の勤め

火曜日勤務の岡本先生です 4月から 火曜日・水曜日・金曜日と 週3で岡本先生が来 …