酸蝕歯って何?
「歯が解ける」と聞いて、まず頭に浮かぶのは「虫歯」ですね。
虫歯は、虫歯菌がだす酸によって歯が溶けてしまった状態をいいます。
でも、歯が溶ける原因はこれだけではありません。
虫歯菌がいないきれいな口の中でも、歯は溶けます。
実は、歯は酸性の食べ物や飲み物に触れただけで溶けるのです。
これは純粋に科学的に起こる現象で、
その中でも溶け方の度合いが大きく
「すでにトラブルが起きている」「将来トラブルが起こりそう」
という歯を、「酸蝕歯」と呼んでいます。
関連記事
-
-
まさかの3連敗
昨日患者さんにもらったチケットで広島戦にいってきました。 僕の連敗記録を更新する …
-
-
☆夏支度☆
田中愛子です 今日はお休みだったので、栄に行きました もぅすぐ海、プールの時期な …
-
-
イケメン歯科医師来院
今日は、後輩のイケメン歯科医師のI君が治療に来てくれました。 三重県の歯科医院の …
-
-
☆セミナー☆
大阪で、土屋和子先生のセミナー受けて来ました この日を前からかなり楽しみにしてた …
-
-
分かってきた唾液のさまざまな働き
唾液には消化を助ける働きがあることはよく知られています。 また、唾液の中のムチン …
-
-
大学の同級生
ゴルフに行ったメンバーはみんなそれぞれ開業していて、 各地でがんばってるみたいで …
-
-
負けました・・・
昨日は久しぶりにナゴヤドームに野球観戦にいきました。 患者さんにチケットをいただ …
-
-
愛知県歯科医師会地区対抗ゴルフ
昨日、愛知県歯科医師会の地区対抗ゴルフコンペに参加してきました。 愛知県の各地区 …
-
-
笑顔の効用
今日はいい歯の日 いい歯でいい笑顔を日本中に!! というコンセプトでフォトコンテ …
-
-
0才からの予防歯科⑥
★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …
- PREV
- 歯科検診のCOとは
- NEXT
- 唾液が歯を修復している!
Comment
何とか、フォトコンテスト選ばれることが出来ました!! 応援アリガトネ♪
最近床暖房の工事をしたちゃりファミリーです。
ただし工事をしたばっかりにネットがつながらなくてファミリー全員でひや汗かきました。。。
原因は、LAN接続先誤りでした。ちゃりファミリーパパは苦笑い。
ぽち
今日は休みだな・・・。