歯根の治療方法は?
細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。
ファイルのヤスリのような刃で曲がりねじれる根管を
細心の注意を払いながら掃除していきます。
コンマ2ミリ、コンマ3ミリの治療なので、いかに繊細な治療か
お分かりいただけるのではないでしょうか。
現在では、肉眼で見えないところはCTによる3次元画像とX線画像を
参考にして、根管を処置するハイテク歯内療法が日本でも導入されつつあります。
しかし、保険治療をしながら超高価なハイテク機器の導入することは
コスト的に難しい事情もあります。
関連記事
-
-
バイオフィルムのコントロールと殺菌
バイオフィルムをコントロールする方法としては、 ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラ …
-
-
第2回遠足2
イルカやシャチやベルーガ ペンギンなどなど たくさん見たし イルカショーも大興奮 …
-
-
フッ素洗口剤
医院の待ち合い室のポップを 新しく作りました 自宅でできるフッ素の洗口剤の 紹介 …
-
-
成田山満福院
昨日は矢場町の成田山満福院にいきました。 家族3人で本堂での写真です。 ここは同 …
-
-
0才からの予防歯科⑮
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう 仕上げ …
-
-
歯周病のメカニズム④
歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …
-
-
Q歯がズキズキする
A、 歯がズキズキするのは主に次の原因が考えられます。 ①虫歯が進行して神経が炎 …
-
-
おやつの食べ方⓷
★「流し込み食べ」は避けて おやつでの水分補給は大切。 しかし、食べ物をお水やお …
-
-
ごあいさつ
いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …
-
-
0才からの予防歯科⑬
○6才〜12才(永久歯が生えてきたら) 乳歯から永久歯への生え替わりがはじまると …
Comment
いやいや、先生の医院なら導入出来るはず!!
って言うか、導入してくださいw
ぽち
連敗だね・・・。
ぽち