しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

子供のむし歯2

      2016/03/26

子供の口の中は、成長とともに変化していくため、それぞれの年代で、むし歯になる原因が異なります。年代別のむし歯になる原因と、その予防のポイントを見ていきましょう。

0〜3歳の子供のむし歯の原因、予防↓

生後6ヶ月頃から乳歯が生え始めます。

【原因】

周りの人の唾液を介したむし歯菌の感染、哺乳瓶むし歯(哺乳瓶をくわえたまま寝かしつける、哺乳瓶でスポーツドリンク・乳酸飲料・ジュースを与える)乳歯は歯質が弱く、むし歯菌への抵抗力があまりないです(´・ω・`)

【予防】

保護者が虫歯のない清潔な口を保つ。
間食の種類・回数のコントロールをする。
保護者による歯磨き。
歯科でのフッ素塗布。

むし歯は感染症です。
保護者の方がまずお口の中を清潔にして、むし歯菌の感染を遅らせてあげましょう!
毎日の歯磨きや歯科でのフッ素塗布がむし歯の予防になります☆

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
デンタルフロス4

では、これらのデンタルフロスは、どのように選べばいいのでしょうか?? 自身が器用 …

no image
マウスウォッシュの選び方

自分じゃなかなか気がつかないかもしれませんが、意外と口臭は知らないうちに臭ってし …

no image
子供のむし歯5

12歳以降の子供の虫歯の原因、予防 12歳頃を過ぎると、そろそろ永久歯が全て生え …

歯磨き粉②

いつもの歯磨きに加えて使用するう蝕予防のフッ化物配合ジェル ・フッ素の滞留性を高 …

no image
マウスウォッシュの選び方3

マウスウォッシュの効果 ■口臭を抑えてくれる効果や歯周病のリスクを小さくしてくれ …

仕上げ磨き用歯ブラシ

タフトのシリーズから 仕上げ磨き用の歯ブラシも 販売を始めました 【マミー】です …

no image
自分でできる歯の大掃除3

■ステップ2:ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使う部屋の掃除と同じで、普段から …

no image
歯の健康は体の健康へ☆

 歯は自分で思っているよりも他人に見られています。歯の状態はその人の清潔感を表す …

歯ブラシの毛先の形状⓵

★スーパーテーパード毛★ ◎毛先の特徴

お口に合わせて選ぶ歯ブラシ①

普段皆さんはどんな歯ブラシを使われていますか? 普段から決まったもの?その時に特 …