しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

「 歯とお口の豆知識 」 一覧

no image

歯磨き粉について❹

  2018/11/12    歯とお口の豆知識

☆歯磨き粉について 3)味 味が嫌だと、歯をみがくことを避けてしまいますので、意 …

no image

歯磨き粉について❸

  2018/11/11    歯とお口の豆知識

むし歯が気になる方は、フッ素配合の歯みがき粉を。 知覚過敏が気になる方には、硝酸 …

no image

歯磨き粉について❷

  2018/11/10    歯とお口の豆知識

歯磨き粉について 1)使う目的 歯磨き粉を使う目的は、「歯垢を落としやすくする」 …

no image

歯磨き粉について❶

  2018/11/09    歯とお口の豆知識

皆さんは歯を磨くとき、歯磨き粉を使っていますか? 多くの方が使用すると思いますが …

6歳臼歯とは

  2018/10/07    歯とお口の豆知識

★第一大臼歯(6歳臼歯)とは★ 6歳頃に生えてくる「第一大臼歯」は「6歳臼歯」と …

no image

プラークコントロールの話5

  2018/06/15    歯とお口の豆知識

自己流のブラッシングで、本当にプラークコントロールが出来ているか、確認したい場合 …

no image

プラークコントロールの話4

  2018/06/14    歯とお口の豆知識

いろいろあるプラークコントロールの中でも、最も効果が高いのが、皆さんご存知の歯ブ …

no image

プラークコントロールの話3

  2018/06/13    歯とお口の豆知識

歯を磨くこと以外にもプラークコントロールには、次のようなことも含まれています。 …

no image

プラークコントロールの話2

  2018/06/12    歯とお口の豆知識

プラークは歯垢とも言います。食事の際に歯に残った食べかすなどではありません。歯の …

no image

プラークコントロールの話

  2018/06/11    歯とお口の豆知識

歯医者さんでは、虫歯や歯周病などの予防などの話のなかに、必ずプラークコントロール …