気に留めよう歯ぎしりの怖さ
歯ぎしりは眠ってる間のことなので、なかなか自覚しずらいものです。
歯ぎしりというと、ギリギリやカチカチという騒音を気にされる方が
いらっしゃいますが、単にうるさいだけではすまないのが歯ぎしりの
怖いところです。
歯ぎしりは、顎の異常な緊張や、かみ合わせの悪さで起こるといわれてます。
例えば、歯並びの悪さ、顎関節症などの顎のの関節症状、
義歯があわない、歯周病などで歯がぐらつく、などが、
歯ぎしりの原因として考えられます。
その他には、ストレスが原因で起こることもあるといわれています。
関連記事
-
-
新婚さん
昨日は休診日。 先月結婚したばかりの友人Y君の新婚生活をのぞきに行きました。 Y …
-
-
ライン始めました
スマートフォンをお使いの方でしたら、『LINE』というアプ リを入れている方が多 …
-
-
☆またまた☆
またまた違う地区のだんじり見に行って来ました その前にまずは夜店 金魚すくいしま …
-
-
歯周病に関する相談
「歯科医院で歯ブラシの指導をうけたのですが、うまくいきません。 歯ブラシで歯周病 …
-
-
口から食べることの重要性③
動脈硬化や高血圧が進行して脳卒中になると、摂食や嚥下障害の危険性が高まります。 …
-
-
嚥下とツバメ
嚥下(エンゲ)という言葉をご存知でしょうか? 歯科でよく用いられる用語で、 口の …
-
-
ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー
今年1年笑顔が輝いていた 有名人に贈られる賞です 今年は 剛力彩芽さんと お笑い …
-
-
がんばれ!ドラゴンズ
昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …
-
-
セミナー参加してきました
昨日は祝日で休診でした。 セミナーも日曜日に行われることが多いので、当院は日曜診 …
-
-
中京テレビ得する人損する人 3
歯医者さんは怖い というイメージを なくせるように 壁一面が金ピカな診療室や ミ …
Comment
ぽち
今日はバタバタで遅くなりました
お疲れ
この前はありがとね!
また遊びに来てくださーい
一時歯ぎしりが収まってたけど、最近また復活してきた・・・。ストレスなのかな・・・。