しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

早産・低体重児出産

   

歯周病と早期・低体重児出産との関わりが注目されるようになりました。

妊婦が歯周病の場合、歯周病菌の増加で、子宮筋の収縮を促すと考えられます。

早期・低体重児出産と歯周病の関わりについては、

実際に妊婦に対して歯周治療を行うことで、早産発症率の

有意な減少が報告されており、今後の研究成果が待たれるところです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. マット より:

    最近バタバタです・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Q口臭が気になる

以前このblogでもご紹介したことがありますが、口臭が気になられている患者さんも …

歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い

同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、 歯周病を発症 …

ホワイトニングキャンペーン

4月より、「ホワイトニングキャンペーン」を行います。 通常¥25000⇒¥100 …

☆呑みDay☆

仕事帰り、名駅まで呑みに行って来ました 自転車盗まれたので、名駅までのタクシー代 …

赤ちゃんのお口

産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、 虫歯の原因であるミュータンス菌は存在しませ …

口臭予防③

②でお話したように お口の中が乾燥して唾液が少なくなると 口臭につながるそうです …

喫煙

喫煙と歯周病は、数多くの研究が行われ、両者に因果関係ありとされています。 生体は …

Q歯がズキズキする

A、 歯がズキズキするのは主に次の原因が考えられます。 ①虫歯が進行して神経が炎 …

噛むことで脳の血流が増加

よく噛んで食べると、脳の血流が増加することが分かっています。 特に、脳の神経の中 …

リニューアル

一週間お休みをいただいて 改装工事をさせていただきました ご迷惑をおかけしました …