麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?
歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある
歯石を取ることはあります。麻酔をしないで深い所をさわると、
炎症がある場合には痛くてできないことがあります。
状態をみないと何ともいえませんが、一度、徹底的に歯石を
取るのもよいのではないでしょうか?
少し、ヒリヒリしますが、きれいに取れると、歯茎の炎症がおさまり、
いい状態になります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
噛むことの大切さ
咀嚼(そしゃく)とは口の中に入れたものを細かく噛み砕くこと。 普段の食事ではあま …
-
-
ブクブクうがいを習慣に
歯を磨いたつもりでも、歯の隙間などには歯垢が残ってます。 この歯垢と、歯垢が石灰 …
-
-
プリザーブドフラワー
当院の入り口に飾ってある花です。 これは、いつもお世話になってるチューリップスで …
-
-
☆女磨きグッズ☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は私のお気に入りグッズを紹介します まずはコレ↓↓ …
-
-
節分
今日は 節分です 豆まきをしたり 近年は 恵方巻きがメジャーですね 今年の恵方は …
-
-
青山
浅間町の2番出口が しんデンタルクリニックの 最寄り出口です 仕出し屋の八百彦さ …
-
-
歯周病予防
歯周病予防は、歯科医院での健診など定期的なプロケアと、 ご家庭での毎日のセルフケ …
-
-
綺麗なお口は心の健康にも深くかかわる
幼児期の食生活や虫歯、歯周病で抜けた歯などが、 歯並びを悪くする原因になることが …
-
-
引越し④
引越しが完了しました! 診療室の中はこんな感じです! …
-
-
☆夏☆
田中愛子です 8月になりましたね そこまで暑く感じないのは私だけでしょうか 夜は …
Comment
雨が止んだら行く予定です。
いつも応援ありがとーございます。
まだ、帰ってきません(TT)
赤ちゃん元気になりました。
ぽち