☆セミナー☆
大阪で、土屋和子先生のセミナー受けて来ました
この日を前からかなり楽しみにしてたんです
1日でマスター出来るデリケートスケーリングってやつです
かなりわかりやすかったです
憧れの土屋和子先生に会えて感動した
会場の教室に着く前に、エレベーターで土屋先生と一緒になったんです
なんか話し掛けてきはったんですけど、緊張しすぎて返事ぐらいしか出来なかったです(笑)
あたし、どんだけヘタレやねん
せやけど、セミナーでは必死のパッチで学んで来ました
てか、必死のパッチって知ってますか
なんかこれ関西弁らしいです
共通語やと思ってました(笑)
セミナーは夕方に終わって、そっから地元呑み
その後、お決まりのカラオケ2時間
セミナーで学んだこと、絶対生かします
ではまた
by田中愛子
関連記事
-
-
よく噛む食生活を
子供たちに人気のメニューといえば、ハンバーグ、カレーライス、 スパゲティーなど。 …
-
-
Q歯が欠けた、折れた、抜けた
歯が欠けたり、折れたり 抜けてしまったりした 場合のご質問について お話していき …
-
-
年末年始休診のお知らせ
12月28日(月)から1月4日(月)まで休診とさせていただきます。 来年からも宜 …
-
-
噛みしめると、運動能力が最大限に引き出せる
噛む為に必要なのは顎の筋肉だけだはありません。 首筋、胸、背中にある12種類の筋 …
-
-
花見・2
先日、山崎川に花見にいったんですが、まだ早く、あまり咲いてなかったので、 昨日は …
-
-
インプラントでQOL(生活の質)がアップ
顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯を取り付け、 歯を再生するのがインプラント …
-
-
0才からの予防歯科⑥
★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …
-
-
セミナー参加
昨日、いつも一緒に勉強会をやっている先生とセミナーにいってきました。 主催は、日 …
-
-
フッ素のお話
虫歯予防に【フッ素】が効果的と ご存知の方は多いと思います フッ素=虫歯予防 歯 …
-
-
食事はわずか11分?
弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。 それに対して現代人は1 …
- PREV
- ☆大阪へ☆
- NEXT
- ご来院いただいた患者さんの声