しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯間ブラシ 3

      2016/08/30

歯間ブラシにはサイズがあります。

歯と歯の隙間に合わせて大きさを選び、使わなくてはいけません( • ̀ω•́ )✧

小さすぎると歯垢(プラーク)は残ってしまい、大きすぎると歯茎に傷をつけてしまいます…


また、前歯や奥歯によっても太さが違うことがあります。

歯間ブラシを入れた時に、軽く歯茎を押す程度の大きさが正しいサイズです!

歯間ブラシがスカスカしてしまうものは小さすぎ、中の針金が歯にあたるものは大きすぎです。


正しいサイズの歯間ブラシを使って、細かいところまでしっかりお掃除をしていきましょう♪


 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・

まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …

新年会、セミナー

1月8日(土)は夕方から休診させていただき、 西区歯科医師会の会合と、新年会に行 …

メールサービス

久しぶりの更新です もうご登録いただいた方も いらっしゃるかと思いますが 6月か …

☆久々です☆

今日はめちゃ暑かったです 大阪にいるんですが、26℃くらいあったみたいで、 服の …

院内ミーティング

水曜日は月に一度の院内ミーティングを行いました。 今回は、業者の方に来ていただい …

プチ☆リフォーム

お気づきの方もいらっしゃるかと 思いますが。。 10月1日に業者の方に来ていただ …

6月の院内ミーティング

今月のミーティングは、通常より1週間早い23日(水)に行います。 先月から始めた …

おはようございます

メール配信サービス もうご登録されましたか 【すごく役立ってます】 【忘れがちだ …

噛むことの大切さ

咀嚼(そしゃく)とは口の中に入れたものを細かく噛み砕くこと。 普段の食事ではあま …

愛知中小企業家同友会

昨日は、高校の同級生A君の事務所に遊びにいきました。 最近忙しそうにしているA君 …