しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

子供の歯列矯正4

      2017/03/18

子どもの歯科矯正は、お子さまだけががんばれば済むというものではありません。治療には痛みや日々の手間を伴うことも多く、家族の協力が不可欠です。

また、治療方針、治療前の十分な説明、料金の明瞭さ、医師の子どもに対する態度などもよく考慮し、納得がいかない場合にはセカンドオピニオン(別の医師による第二の意見)をしてみるのもいいかと思います。お子さまに合う歯科を探すのは簡単なことではありませんが、長い期間と多くのお金をかける必要のある重要な治療であることをしっかり頭に入れ、十分に調べてみてください。インターネットだけでなく、ご近所やお友達の保護者による評判も参考にするといいかもしれませんね(・∀・)人(・∀・)

 

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
プラークコントロールの話3

歯を磨くこと以外にもプラークコントロールには、次のようなことも含まれています。 …

no image
子供の歯列矯正2

矯正のタイミングは、歯や顎の状況、歯並びや噛み合わせによって人それぞれです。「歯 …

no image
顎関節症2

顎関節症の主な原因は、「かみ合わせが悪い」「顎のけが」といった外的要因のほかに生 …

ルシェロ歯ブラシ⓷

3 病気の進行や歯茎の状態を見て選ぶ毛のかたさ 歯周病などで若干痛みがある場合は …

白い歯をキープするために3

一般的に赤ワイン・コーヒー・お茶などは色素沈着しやすいと言われています。だからと …

歯みがき

みなさんは 1日何回歯みがきを していますか?? 私は 歯科で働くように なって …

no image
歯の詰め物が取れる原因

食事中にガリッ!といって突然詰め物やかぶせ物が取れてしまった経験のある方、結構多 …

歯を白くする方法➌

★汚れを落として白くする★ 歯科医院でのクリーニングや、自宅で歯磨き剤や歯ブラシ …

no image
キシリトール製品の選び方⓸

3 酸を作りださないもの クエン酸のような酸を含んでいない製品を選びましょう。 …

no image
ハミガキ5

歯ブラシを選ぶときに重要なのは、「歯肉を傷つけることのないもの」「歯垢をしっかり …