子供の歯列矯正4
2017/03/18
子どもの歯科矯正は、お子さまだけががんばれば済むというものではありません。治療には痛みや日々の手間を伴うことも多く、家族の協力が不可欠です。
また、治療方針、治療前の十分な説明、料金の明瞭さ、医師の子どもに対する態度などもよく考慮し、納得がいかない場合にはセカンドオピニオン(別の医師による第二の意見)をしてみるのもいいかと思います。お子さまに合う歯科を探すのは簡単なことではありませんが、長い期間と多くのお金をかける必要のある重要な治療であることをしっかり頭に入れ、十分に調べてみてください。インターネットだけでなく、ご近所やお友達の保護者による評判も参考にするといいかもしれませんね(・∀・)人(・∀・)
関連記事
-
-
被せものの種類③
今回は奥歯の被せものについてです! 奥歯の被せものには小さなむし歯 …
-
-
歯を白くする方法➋
★セラミックなどで白くする★ ホワイトニングでは実現できない真っ白な歯を望まれる …
-
-
デンタルフロス4
フロスには、その効果を発揮させるための持ち方があります。まず、40cmほど引き出 …
-
-
むし歯ができる仕組み
お口の中にはミュータンス菌がいます。 このミュータンス菌が 食べかすに含まれる糖 …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!5
●口臭の悪化 緊張などによるストレスは、唾液の分泌を少なくしてしまいま …
-
-
電動ハブラシ5
性能の高さで選ぶなら、“音波歯ブラシ”と“超音波歯ブラシ”がおすすめです。 しか …
-
-
キシリトール⓫
キシリトールは、おいしくて安心 キシリトールは、ショ糖とほぼ同じ甘さ。 だから、 …
-
-
ハミガキの話
毎日のハミガキ 【磨いている】と【磨けている】は 残念ながらイコールではない事が …
-
-
歯石の話
なぜ歯石を取らなくてはいけないのかと思っている方も多いのではないでしょうか。 歯 …
-
-
妊娠中の歯周病ケア
妊娠中の歯周病ケアの 重要性を分かりやすく描いた ポスターがありました 妊産婦検 …