白い歯をキープするために3
2017/06/03
一般的に赤ワイン・コーヒー・お茶などは色素沈着しやすいと言われています。だからといって我慢するのは辛いですよね! 色素沈着を和らげるためには「水をこまめに飲むこと」。口の中を水で潤わせておくことで汚れがつきにくくなります。さらにオススメなのは「交互に飲むこと」。例えば「赤ワイン→水をひと口→赤ワイン…」といった感じで交互に飲むことで色素沈着を和らげることができますヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
-
10月8日
今日は10月8日 語呂合わせで 1【い】0【れ】8【ば】の日だそうです(о´∀` …
-
-
キシリトール❿
そもそもキシリトールって、なに? キシリトールは天然の甘味料。シラカバやカシなど …
-
-
歯周病4
【ポイント3 出血】 ブラッシングのとき、歯と歯肉の境い目から血がにじんだり、歯 …
-
-
歯茎のケアまとめ
その他にも、歯周病が原因の黒ずみや赤みもあるので、「あれ?」と思ったら歯科を受診 …
-
-
子供の歯並び2
乳歯列は、上下10本ずつ(合計20本)で構成されます。乳歯の大きさは永久歯に比べ …
-
-
生え変わり時期7
Q、上の前歯の片方だけ生えてきたのに、反対が生えない A、上の前歯の間がかなり開 …
-
-
ハミガキの習慣5
月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはず …
-
-
顎関節症1
あごが痛い 口が開かない あごが疲れやすい あごを動かすと音がする などなど こ …
-
-
義歯安定剤⑨
★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・密着型
-
-
よく噛むこととアンチエイジング4
■噛むことは小顔効果も期待できます 噛むことにより、口の両側にある幅広い筋肉の“ …
- PREV
- 白い歯をキープするために2
- NEXT
- 白い歯をキープするために4