”歯間ブラシ”が必要な理由③
2020/08/28
歯間ブラシQ&A
Q1.1日何回使う方がいいの?
A1.必ず1日1回は使いましょう!
Q2.何かつけて磨くの?
A2.そのまま水にぬらしただけでもいいですが、歯間ブラシに適したジェル状の歯磨き粉を一緒に使用するのがオススメです!
Q3.交換の目安は?
A3.ブラシの毛束がつぶれてきたり、毛束がボロボロになってきたら新しいものと交換してください
関連記事
-
-
歯科検診を受ける意味
こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …
-
-
チョコレート解禁3
最初の子には何かと気を付けて甘いものはあげない、と決めていたのに、下の子にはチョ …
-
-
みにくいアヒルの子の時代🌼
★みにくいアヒルの子の時代 「子どもの前歯が永久歯に生え変わったら、隙間が開いて …
-
-
歯ブラシ ②
前回の続きです 次は歯ブラシの毛についてです! POINT3 毛の先がまっすぐな …
-
-
舌苔3
■コーヒーが口臭の原因になっている!? コーヒーの焙煎成分が舌の表面に付着するこ …
-
-
唾液 ③
ところで唾液はなにから作られるか ご存じですか( ‘ω’ …
-
-
非歯原性歯痛4
■三叉神経痛などの神経痛が原因の歯の痛み 歯には異常がなくても、歯の神経が繋がっ …
-
-
歯磨き粉について❸
むし歯が気になる方は、フッ素配合の歯みがき粉を。 知覚過敏が気になる方には、硝酸 …
-
-
美歯【びば】3
歯も老化すると お話しましたが 歯ぐきの下がりも 加齢によるものです 年齢を重ね …
-
-
デンタルフロス
■デンタルフロスの使用頻度 デンタルフロスは1日1回の使用で十分です。というのも …
- PREV
- ”歯間ブラシ”が必要な理由②
- NEXT
- ”歯間ブラシ”が必要な理由④