子どもの歯のQ &A❷
2018/10/12
○マタニティ期〜0才(歯が生えるまで)
Q
初めての歯が生えるのって、いつ頃ですか?
A
一般的には生後8ヶ月頃から乳歯は生えはじめますが、赤ちゃんによって生える順番や時期には個人差があります。
歯の生えはじめが多少遅くても、心配はありません。あまりに遅くて心配でしたら、一度歯科医院で相談しましょう。
関連記事
-
-
丁寧に時間をかけて説明があり
患者さんの声をお寄せいただきました! 『とても丁寧に時間をかけて説明をいただき …
-
-
フロスの柄
アンケートより Q、フロスをかける柄だけのものがあると嬉しいです。そういった製品 …
-
-
子どもの歯のQ &A❹
○0〜2才(乳歯が生えたら) Q 甘いおやつは、虫歯の原因になるの …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯はなぜ水中で保管して、乾燥させてはいけないのですか?? A、入れ歯は乾 …
-
-
アンケート
貴重なご意見ありがとうございます! 患者さんひとりひとり、リラックスしていただけ …
-
-
安心して通えそう
患者さんの声をお寄せいただきました! 『通い始めたばかりですが、 皆さん明るくて …
-
-
お家で簡単”プロ”磨き④
☆ブラシを変えてしっかり歯磨き☆ プリニアは三種類の歯ブラシがあります! 自分に …
-
-
子どもの歯のQ &A❶
○マタニティ期〜0才(歯が生えるまで) Q 虫歯になってしまいました。妊娠中 …
-
-
ホワイトニング効果
アンケートにて 「市販のホワイトニング効果がある歯磨き粉はどのぐらい効果があるん …
-
-
待ち時間についてのご意見
患者さんの声をお寄せいただきました 🙂 『予約変更のために電話をした時に希望時間 …
- PREV
- 子どもの歯のQ &A❶
- NEXT
- 子どもの歯のQ &A❸