大人になったら気をつけること①
2018/11/21
☆50歳になってから後悔しないために
ある雑誌の調査で「40代のうちからメンテナンスしておくべきだった体の部位」の第1位に、歯のことがあがったそうです。
40歳以降で歯を失う1番の原因は歯周病。おいしく食べる、楽しく喋る、豊かな表情など、QOL(生活の質)の維持に歯を残すことは欠かせません。
関連記事
-
-
繰り返しおこる症状を無視しない!
痛みが出ない違和感や腫れは、初めは小さな波のように、繰り返し起こることがほとんど …
-
-
デンタルフロス②
今回は前回に引き続き、 デンタルフロスについてご紹介していきます! 今回はホルダ …
-
-
歯石除去後
重度の歯周病になると大量の歯石が付着して、歯が歯石に飲み込まれているような一つの …
-
-
入れ歯のケア➁
★入れ歯のケアの方法➁★ ・義歯専用のクリーナーを使う 汚れが気になる方は義歯専 …
-
-
入れ歯のケア➂
★入れ歯のケアの方法➂★ ・義歯洗浄剤で洗浄し、よく水洗い ブラッシングでは除去 …
-
-
歯が痛くなる前に起きる症状
■違和感 痛みではない「何か」。痛むわけではないけどいつもと違う状態になっている …
-
-
歯のぎもん②
Q 虫歯菌はどこからやってくる? A 虫歯菌は、最初は保護者などの身近な人から …
-
-
むし歯じゃないのに歯が痛い!?まとめ
お口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すことが多いもの。落ち着くたびに、 …
-
-
フッ化物洗口の効果⓷
◉萌出後のエナメル質の成熟促進 低濃度のフッ化物が、唾液中のカルシウムやリン酸の …
-
-
被せものの種類③
今回は奥歯の被せものについてです! 奥歯の被せものには小さなむし歯 …
- PREV
- 子どもの頃に気をつけたいこと⑥
- NEXT
- 大人になったら気をつけること②