タバコと歯周病3
2016/10/26
では、タバコに含まれる有害物質はどれくらいあるのでしょうか?
ニコチン、タール、一酸化炭素をはじめとして、4,000種類以上の化学物質、200種類以上の有害物質、70種類以上の発がん物質が含まれています。これだけでも当然体に悪そうですよね。
だからこそ、ガンや心臓病、脳卒中などの病気をはじめ、タバコの煙を直接吸い込む口の中にはより大きなダメージがかかりやすくなるのです。
歯周病になると歯を失うだけでなく、歯周病菌が動脈硬化を促進させたり、肺炎を起こしやすくしたり、糖尿病や心臓病のリスクを高めることもあります。
関連記事
-
-
歯周病6
【ポイント5 歯並び】 歯周病がかなり進行すると、歯槽骨が吸収され、歯がグラつく …
-
-
子供の歯並び4
反対咬合(はんたいこうごう)…受け口口を閉じたときに、下の歯が上の歯よりも前に出 …
-
-
ハミガキの習慣
健康な歯の維持とむし歯予防に歯みがきはとても重要です。しかし、歯みがきがきらいな …
-
-
タバコとお口の健康2
タバコを吸うと、煙は口から体内に入っていきます( -ω-)y─━ =3 そのため …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①
当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …
-
-
子供のむし歯3
3〜6歳の子供のむし歯の原因、予防 3歳頃になると、乳歯が全て生え揃います。 【 …
-
-
歯の豆知識1
毎日ハミガキしていても 磨きかたの片寄りや 磨き残しは避けられません そこで頼り …
-
-
歯周病が諸病の原因に
歯周病は 歯や歯ぐきなど お口の中だけでなく 全身の疾患に関連しています 歯周病 …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!
急に歯が痛くなったり、歯ぐきが腫れたりしたのに、しばらくしたら落ち着いた。歯医者 …
-
-
プラークコントロールの話4
いろいろあるプラークコントロールの中でも、最も効果が高いのが、皆さんご存知の歯ブ …