歯ブラシだけでは落とせない汚れ①
2020/06/17
初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに
「歯ブラシ以外で何かお使いのものはありますか?」と伺うと
ほとんどの方から「使っていない」というお答えを頂きます。
小さい頃から歯ブラシ1本で磨いてきた方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?
実は、歯ブラシのみで落とせる汚れは全体の約60%と言われています
では、残りの40パーセントはどうやって落としていくのか
それが”デンタルフロス”や”歯間ブラシ”そして”ワンタフトブラシ”になります☆
取れた汚れが目に見えたり、使ってみるとすっきりした感覚もあったりするのでまずは一度使ってみてください☆
関連記事
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ③
今回はルシェロ歯ブラシの歯周病予防用についてです☆ 歯周病予防用は …
-
-
生え変わり時期
日頃子どもの歯ブラシの仕上げ磨きをしているママも多いことと思いますが、お子さんの …
-
-
クリニカ
堀北真希さんのCMでは 歯医者さんに褒められる歯に という フレーズが出てきます …
-
-
非歯原性歯痛2
■副鼻腔炎などが原因の歯の痛み 風邪をひいたら上の奥歯も痛くなってきて、風邪が回 …
-
-
非歯原性歯痛6
■心筋梗塞や狭心症などに関連した歯の痛み 心筋梗塞や狭心症などに関連して歯が痛く …
-
-
キシリトールのとり方❶
★効率的なとり方 毎日、食後や間食の後など回数を多くとると効果的です。 1日5〜 …
-
-
キシリトール❾
キシリトールのココがすごい! キシリトールはミュータンス菌をうつりにくくし、感染 …
-
-
義歯安定剤⑨
★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・密着型
-
-
指しゃぶり5
4歳を過ぎても続けている場合、自然にやめることが難しくなるため、3歳頃から両親が …
-
-
矯正治療ってなぜするの
歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …
- PREV
- LINEコラム
- NEXT
- 歯ブラシだけでは落とせない汚れ②