しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシだけでは落とせない汚れ②

      2020/06/19

デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆

 

当院で取り扱っている指巻きタイプのフロスは”ミントワックス付き ルシェロフロス”です!

 

特徴としては

☆髪の毛の約1/100のマイクロファイバーで歯と歯の間の汚れを優しく落とす

☆くさび状のマイクファイバー繊維でプラークを掻きとる

☆ミントワックスで歯と歯の間に入れやすく、さっぱり感がでる

です

 

自分の指に糸を巻き付けて歯と歯の間に通していくので

慣れるまでは奥歯に入れ辛いこともありますが

コスパが良く扱いやすいのでぜひ1度試してみてください!

 

次回は使い方を説明していきます!

 

 - お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
子供の歯並び3

年齢が比較的小さなうちから行える矯正方法の1つに、床矯正(しょうきょうせい)があ …

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状3

妊娠中はつわりの影響で歯磨きブラシができなくなったり、女性ホルモンの影響で唾液の …

no image
歯茎のケア6

5:生活習慣の乱れ 睡眠不足だったり、食生活が乱れていたりすると、顔色が悪くなる …

no image
フロス ⑤

5、歯周病の予防チェックになる デンタルフロスを入れて 出血があった場合は 歯周 …

入れ歯のお手入れ②

今回ご紹介するのはデンチャーブラシ AD です その名の通り入れ歯を磨く歯ブラシ …

no image
舌苔3

■コーヒーが口臭の原因になっている!? コーヒーの焙煎成分が舌の表面に付着するこ …

no image
電動ハブラシ4

(3)超音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえない音域で1秒間に160万Hz~200万H …

義歯安定剤⑧

★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・粘着型

no image
自分でできる歯の大掃除

歯垢も歯石もスッキリさせたい! 歯の大掃除は可能? 毎日磨いていても、いつの間に …

歯磨き粉③

根面が露出した口腔内におすすめのう蝕予防歯磨剤 ・フッ素がエナメル質と象牙質のう …

S