しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療④

      2020/07/27

☆歯周病予防・治療におすすめ!適切な道具選び☆

手用歯ブラシ

 → ブラシの正しい当て方や力加減を覚える

   お口の中の状態に合った形・硬さの歯ブラシを選択すると効果&効率アップに!

  (ご自身が使いやすいもので大丈夫ですが、何が合うか分からない方は歯科衛生士にお尋ねください♪)

 

音波振動歯ブラシ

 → 自分で鵜あく歯ブラシが動かせない方や歯の表面に汚れが薄く残ってしまう方、忙しい方におススメ

   当てるだけなのでどなたでも簡単にお使い頂けます

  (付け替え歯ブラシの種類も豊富でお口に合ったものを選択いただけます)

 

デンタルフロス・歯間ブラシ

 → ワックス付きフロス(滑りやすいので歯と歯の間に入れやすい)

   アンワックスフロス(糸の束が広がるので汚れが落としやすい)の2種類があるので自分に合った使いやすいものを選択して頂けます

   歯間ブラシも4SからLまで6種類のサイズで自分に合ったものを選んでいただける

★部屋の隅や窓の桟を掃除するときに小さな器具に変えるようにお口の中の隅も器具を変えてお掃除してあげてください!

 

 

 - お口の健康を守ろう, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
子供のむし歯

そもそも むし歯はどうしてできるのでしょうか?? むし歯は、虫歯菌が出す酸によっ …

音波振動歯ブラシ ‐プリニア スマイル‐

今回は歯ブラシの番外編として電動歯ブラシをご紹介します! タイトルの通り当院で販 …

歯間ブラシ

今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …

ハミガキの話5

ハミガキの後 お口をよーくゆすいでいませんか? ハミガキ粉に含まれる フッ素など …

no image
歯磨きガイド

☆仕上げ磨きをしよう☆ お子さんがきちんと歯磨きができるようになるまでは、保護者 …

no image
歯並びに関する意識の違い🌷

★歯並びに関する意識の違い★ 歯並びへの意識は国によって大きな違いがあります。俗 …

no image
口内炎 2

​口内炎の原因としては ・ストレスや疲れ ・ビタミンB2不足 ・火傷 ・歯磨きな …

no image
⚪⚪した時に歯が痛い

歯の痛みは、歯の中の「歯髄」と呼ばれる神経繊維や血管などが入っている組織の炎症に …

キシリトール❸

キシリトールと虫歯予防 キシリトールはミュータンス菌に直接働きかけ、”虫歯の原因 …

no image
歯磨き粉⑦

しみる痛みをダブルブロックする知覚過敏用歯磨剤 ・即効性・持続性の2つの薬用成分 …