しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

「 歯とお口の豆知識 」 一覧

no image

口臭について6

  2016/06/26    歯とお口の豆知識

4)唾液自体の臭いが原因の場合 これは普段の生活習慣が大きな要素を占めると考えま …

no image

口臭について5

  2016/06/26    歯とお口の豆知識

4)唾液自体の臭いが原因の場合 これは普段の生活習慣が大きな要素を占めると考えま …

no image

口臭について4

  2016/06/25    歯とお口の豆知識

3)唾液分泌減少による口腔内乾燥 年齢とともに唾液の分泌量は減少しますが、実はそ …

no image

口臭について3

  2016/06/24    歯とお口の豆知識

2)舌の表面に付いた汚れ これも口臭の大きな原因です。 歯は磨くけれど、舌の表面 …

no image

口臭について2

  2016/06/23    歯とお口の豆知識

お口の中の口臭原因には 1)虫歯や歯周病による細菌の増殖 2)舌の表面についた汚 …

no image

口臭について

  2016/06/22    歯とお口の豆知識

人前に出るとき気になる口臭。自分ではなかなか気づきにくいもの。 その口臭にはさま …

no image

よく噛むこととアンチエイジング5

  2016/06/20    歯とお口の豆知識

■噛むだけで肥満防止!? 早食いは太りやすいということを聞いた事がある方は多いと …

no image

よく噛むこととアンチエイジング4

  2016/06/19    歯とお口の豆知識

■噛むことは小顔効果も期待できます 噛むことにより、口の両側にある幅広い筋肉の“ …

no image

よく噛むこととアンチエイジング3

  2016/06/18    歯とお口の豆知識

■よく噛むと脳の働きをよくする よく噛むことは脳を活性化することがいくつかの研究 …

no image

よく噛むこととアンチエイジング2

  2016/06/18    歯とお口の豆知識

■噛むことは消化の第一歩 消化とは「食物中の栄養素を吸収し得る形にまで細かく分解 …