しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

どうやって治せばいいのでしょうか?

   

a4abdec0.jpg歯周病は痛みが少ないだけになかなか自覚しにくい病気ですが、

虫歯と同じようにプラーク歯石の除去が予防の第1歩です。

食後の歯磨きや、1日1回指で歯肉をマッサージするだけで

かなり違ってきます。

半年に1回の定期健診で歯石を除去すれば、

虫歯と歯周病の予防になります。

自分では自覚しにくい病気だけに、定期的に検診を受けることが重要です。

昨日、半年になる子供と水族館に行ってきました。

まだ、何が何だかわかってないですが、

大きな水槽をみて、ビックリした顔してました。

イルカのショーもみてきましたが、子供は半分ねてました。

何回もショーはみてますが、毎回感動します。

イルカって賢いんですよ。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    たまには打ちの水槽も見に来てね。

マット へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

助手Mです

助手Mです コンクールF 医薬部外品のマウスウシュです 殺菌成分はグルコン酸クロ …

0才からの予防歯科⑨

○3〜5才(乳歯が生えそろったら) いよいよ自分でしっかり磨く練習をする時期です …

定期健診では何をするのでしょう?

昔は年をとると歯がなくなるのは当たり前と思われていました。 痛くなったら歯医者へ …

1日遅れの母の日

昨日は1日遅れの母の日で実家にいきました。 チューリップス(マットくん)でお花を …

歯周病に関する相談

「歯科医院で歯ブラシの指導をうけたのですが、うまくいきません。 歯ブラシで歯周病 …

断髪

先生美容院に行ってきたそうです ツーブロックになってて おしゃれヘアーです かっ …

歯科検診

体の健康診断を受けるように お口の中も定期的に プロのチェックを受けましょう 定 …

0才からの予防歯科⑪

○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 子どもがみがいた後に、 …

4月2日

4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …

中京テレビ得する人損する人5

歯磨きの仕方も 特集していました 強く力を入れてゴシゴシは やっぱりいけません …