しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周内科治療の治療方法

   

この治療法には4つの大きなポイントがあります。

① 位相差顕微鏡での菌の確認

② 細菌の除去薬剤の内服

③ カビの除去薬剤あるいはカビとり歯磨き剤での歯磨き

④ 除菌後の歯石取り

特に①は、非常に大きなポイントです。

位相差顕微鏡でお口の中の菌を確認しなくてはなりません。

歯周病菌がいるのか、カビが多いのか、あるいは

非常にきれいなのか。

位相差顕微鏡で確認しないと、お薬の選択ができないのです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今度、顕微鏡で検査してください。

  2. マット より:

    体がだるい・・・。

  3. ボーコンセプト より:

    お疲れです

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯ぐきを切り取る治療をうけました

歯周病の治療で、歯ぐきを切り取る処置があります。 かなり進行した場合に行う処置で …

インプラントってなんだろう?

ここ数年、インプラントという言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。 そ …

ノンクラスプ義歯

ノンクラスプ義歯とは、入れ歯のことなんですが、取り外し式の入れ歯は、 金属のバネ …

セミナー

今日は 受付スキルアップのセミナーに 参加してきました 講師の先生は 歯科医師で …

キシリトールで虫歯予防②

①ではキシリトールの種類について ご紹介させていただきました 今回は食べる回数や …

つけ麺

医院の近くの つけ麺屋さんに行ってきました 定期検診で来院している患者さんが 必 …

オーラルケアの空白時間・・・1

1日平均歯磨き回数は2.5回だそうです。 朝食後と寝る前の歯磨きは定着してますが …

ネイルサロン グランツ

昨日、家族で星が丘に行く用事があったので、 友人が先日オープンしたネイルサロンに …

イケメン歯科医師来院

今日は、後輩のイケメン歯科医師のI君が治療に来てくれました。 三重県の歯科医院の …

野球観戦

昨日は今年2度目の野球観戦に行きました。 子供を実家に預けて、奥さんと2人で行き …