しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

健康な暮らしに噛む習慣を

   

歯は、噛むことによって消化吸収を助けたり、

会話や発音を助けるだけでなく健康面でも大きな役割を果たし、

私たちの暮らしを支えています。

噛むことで脳に刺激を与えて働きを活発にしたり、

唾液の分泌をうながして口の中を浄化し、

虫歯や歯周病を防いでいます。

また噛むことによって満腹中枢が刺激され、

暴飲暴食の予防にもなります。

健康な暮らしには健康な歯が、

健康な歯のためには健康な暮らしが必要です。

食生活や生活習慣の中で噛むことを意識し、

自分の歯と一生仲良く付き合っていきましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽちぽち

  2. マット より:

    毎日ガム噛んでるよ。

  3. よっし~ より:

    完全にネット生活が疎かになっています・・・
    今年もよろしくお願いします。

  4. マット より:

    ポチッとな♪

マット へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

0才からの予防歯科⑤

○0才〜2才(乳歯が生えたら) 歯磨きの練習と仕上げ磨きのスタートです。 子供だ …

歯ぎしり 2

歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。 そのため、歯の表面がすり減ったり、 …

院内ミーティング

3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。 今回もメーカーの方におこし …

no image
歯が痛くなる前に起きる症状3

■噛むとおかしい それまで噛めたものが噛みにくくなったり、噛んだ時だけ鈍い痛みに …

歯の神経

大きな虫歯ができると、歯の神経まで進行してしまいます。 「神経とりましょうね」と …

☆ブラックボード☆

こんばんは 歯科衛生士の田中愛子です ブラックボード導入しました 私、ブログとブ …

お花見遠足犬山城2

親切なマダムにもらった割引券で お城に入場 初めてのお城見学 高い所が怖い私達で …

3周年!

今日から3月です。 今年の3月3日でしんデンタルクリニック開院3周年です。 あっ …

☆続編☆

歯科衛生士の田中愛子です さっきのin大阪の続き 次はシェルティーのレオン↓↓↓ …

お祭り

昨日は休診日の為、子供を連れて実家にいきました。 たまたま、近くの那古野神社から …