勉強会
今日は毎月恒例の勉強会。
今年初めてです。
毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでやってます。
ここは、大学の同級生の歯科医院で、毎回場所を提供してもらってます。
いつもは、各自症例をもちあってディスカッションしてますが、
今日は、以前勤務していた時の歯科技工士さんも参加します。
作ってもらう側と、作る側では、視点が少し変わってくるんで、
よりいいものを作ってもらう為には・・・
作りやすい削り方は・・・
こうして欲しい、この方がいい・・・
など、検討したいと思います。
関連記事
-
-
1月の予定表
ラインのお友達登録を された方は 配信されてるかと思いますが 1月の診療日のカレ …
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
Happy☆Birthday2
院長の誕生日に 患者さんからお花が届きました 嬉しいですね ありがとうございます …
-
-
熱帯魚
受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …
-
-
サプライズ3
スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …
-
-
イルミネーション
昨日、家族で豊明のクリスマスイルミネーションを見にいきました。 オートバックスの …
-
-
年末年始の診療日
おはようございます 今日は 今年最後の診療日です 木曜日ですが 今日は診療します …
-
-
ベスト・スマイル・オブ・ザ・イヤー
今年1年笑顔が輝いていた 有名人に贈られる賞です 今年は 剛力彩芽さんと お笑い …
-
-
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。 お正月はゆっくりできましたか? 今年もよろしく …
-
-
その2
話す 前歯が1本なかったら「さしすせそ」を正しく発音するのが 難しくなります …
Comment
コメントありがとう。
けして、短くはないです。。
今日ポチッとやってくれた?
風邪じゃない事を願ってます!