勉強会
今日は毎月恒例の勉強会。
今年初めてです。
毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでやってます。
ここは、大学の同級生の歯科医院で、毎回場所を提供してもらってます。
いつもは、各自症例をもちあってディスカッションしてますが、
今日は、以前勤務していた時の歯科技工士さんも参加します。
作ってもらう側と、作る側では、視点が少し変わってくるんで、
よりいいものを作ってもらう為には・・・
作りやすい削り方は・・・
こうして欲しい、この方がいい・・・
など、検討したいと思います。
関連記事
-
-
成田山満福院
昨日は矢場町の成田山満福院にいきました。 家族3人で本堂での写真です。 ここは同 …
-
-
☆休診日☆
今日は、日曜だけど休診日でした 日曜休みなんて珍しいのに、どこか出掛けるわけでも …
-
-
名西会
昨日は、以前紹介した名西会のゴルフに参加しました。 2回目の参加でしたので、少し …
-
-
歯ブラシの選び方
まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください! その歯ブラシはいつから使って …
-
-
李昇
水曜日、後輩のカップルと食事にいきました。 東区に新しくできた「李昇」という焼肉 …
-
-
アンパンマン
子供さん用のイスが 新しくなりました みんな大好きアンパンマンです しかも ただ …
-
-
子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1
噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ …
-
-
4月29日
GWに入りました お天気が心配ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか?? bl …
-
-
4月2日
4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …
-
-
小学生の4割が歯肉炎!
歯肉炎とは歯ぐきが赤く腫れたり、歯磨きの時に出血したりする症状をいいます。 大人 …
Comment
コメントありがとう。
けして、短くはないです。。
今日ポチッとやってくれた?
風邪じゃない事を願ってます!