しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

0才からの予防歯科⑦

      2018/09/24

 

★親子でやりましょう

1日1回以上、特におやすみ前にしっかりと仕上げみがきをしましょう。

歯ブラシはえんぴつ持ちで、力をいれず、細かくみがきましょう。

その際、上唇小帯に歯ブラシが当たらないように、指を添えて保護しながらみがいてあげましょう。

「イー」の口と「アー」の口にさせるのがポイントです!

 

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

差し入れ&お土産

いつも定期的に通って下さっている 患者さんから ラスクをいただきました ハロウィ …

60歳を過ぎましたが、もう治療方法はありませんか?

年齢で、治療ができないということはありません。 総入れ歯の方は、歯周病とは関係な …

歯周病予防①

歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …

青山

浅間町の2番出口が しんデンタルクリニックの 最寄り出口です 仕出し屋の八百彦さ …

歯周病相談

「歯を磨いてもべたべたした感じが残ります。」 という質問がありました。 歯周病の …

がんばれ!ドラゴンズ

昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …

中京テレビ得する人損する人5

歯磨きの仕方も 特集していました 強く力を入れてゴシゴシは やっぱりいけません …

リニューアル

一週間お休みをいただいて 改装工事をさせていただきました ご迷惑をおかけしました …

コミュニケーションにも大切な歯並び

歯並びが悪いと、サ行やタ行、ナ行などが発音しにくくなったり、 英語の発音がしにく …

新年会

昨日は西区歯科医師会の新年会に行きました。 すごい人数で80人程でした。 まだ新 …