しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

染めだし 2

      2016/10/20

歯と歯の間や歯と歯茎の間の隙間に残った歯垢はむし歯の原因になります!

むし歯のないお口の中を作るためにも、染めだしで汚れの場所を確認することが大切です♪

 また、30代を過ぎると歯周病のリスクが高くなります。

歯周病は一度かかると完治はできません。

汚れを残さないことがとても大切になります


むし歯も歯周病も原因は歯垢です。

ただ歯垢はぱっと見ただけではわかりません。

定期的に染めだしをして汚れを確認しましょう(^^)

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?①

皆さんは例えば、高血圧、糖尿病、などなど、持病でお薬は飲まれていますか? どんな …

no image
唾液 ②

唾液の分泌は 夜寝ているときに少なくなります(´・ω・`) そのため、夜に口の中 …

no image
噛むことの大切さ☘️

《噛むことの大切さ》 しっかりと噛むことは胃腸の消化を助けます。 幼いころから歯 …

口腔乾燥症

みなさん口腔乾燥症という言葉は聞いたことはありますか? ドライマウスと呼ばれてい …

歯ブラシ④

今回ご紹介するのはお子さん用の歯ブラシです! これには大きく分けて2種類あるので …

no image
フロス ④

4、詰め物・かぶせ物の不具合を早く発見できる デンタルフロスは、むし歯同様 詰め …

no image
口臭 ②

口臭のほとんどが口の中の気体が原因であると言われています! 口の中で生息している …

no image
入れ歯がはいったら⑤

★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由④

☆こんなときでもびっくりしないで☆   ・歯間ブラシをして出血があった …

no image
口腔乾燥症 3

口腔乾燥症が発症する原因は 唾液腺疾患によるもの 全身疾患によるもの 薬によるも …