しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病

      2015/05/31

ミーティングで岡本先生が
まとめてくれた
歯周病について
みなさんにも順番に
お話していきますねおやゆびサイン
歯周病は
歯垢【プラーク】が
歯石になり
歯ぐきの中に繁殖して
歯を支える骨を溶かし
最後には歯が抜け落ちてしまう
病気です
20150529230832936.jpg
歯と歯ぐき【歯肉】の境目に
付着したプラークと呼ばれる歯垢【歯肉縁上プラーク】が
歯ぐきの中まで繁殖してきます失敗
歯ぐきの中の歯垢【歯肉縁下プラーク】がしばらくすると
歯ブラシでは落とせない
歯石になってしまいますあせあせ(飛び散る汗)
歯石やプラークを
放置しすぎると
歯を支える骨を溶かし、
歯がグラグラしてきて
最後には抜け落ちてしまいますNG
歯周病を防ぐには
毎日のハミガキで
歯肉縁上プラークの時点で
キレイに落とす事
ついてしまった歯石は
定期的に歯科で
クリーニングする事
プラークや歯石は
付けない・ためない
事が大切ですおやゆびサインきらきら

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
タバコとお口の健康2

タバコを吸うと、煙は口から体内に入っていきます( -ω-)y─━ =3 そのため …

no image
生え変わり時期6

Q、永久歯の生えるスペースが足りない 歯が斜めに生えてきた 永久歯の歯が生える場 …

キシリトール⓬

糖尿病の人にも安心! キシリトールは血糖値を上げにくい甘味料です。 だから糖尿病 …

no image
キシリトールのとり方❶

★効率的なとり方 毎日、食後や間食の後など回数を多くとると効果的です。 1日5〜 …

no image
マウスウォッシュの選び方5

マウスウォッシュは口臭予防の強い味方ですが、効果は一時的で万能ではありません。口 …

no image
子供の歯並び5

空隙歯列(はついくくうげき)…すきっ歯歯と歯の間に隙間ができている状態です。ワイ …

no image
⚪⚪すると歯が痛い2

歯の痛みの特徴は、ある一定の「閾値」を越えた刺激によりスイッチが入り、急激な痛み …

no image
むし歯の治療④

今回は引き続きむし歯の治療についてのお話です!   ③むし歯の中期段階 …

no image
デンタルフロス5

フロス自体は鋭利なものではありませんが、力任せにグッと歯間に通すと歯肉を傷付けて …

no image
歯石の話2

歯石と歯垢(プラーク)についてまずお話ししますヽ(・∀・)ノ 歯垢(プラーク) …