しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯科検診を受ける意味5

      2017/03/26

最も残念な結果になるのが、定期検診を行なっていれば、もう少し延命できていたはずの歯が、ダメになって抜歯になる状態にまで悪化しているケースです。以前に歯周病や虫歯などがかなり悪化した状態を治療して、一度回復した歯でも定期検診がなければ、維持できないケースは、たくさんあります。特に抜歯せずにギリギリで残したような歯は、定期検診スルーのダメージを受けやすく、抜歯しかできない状態にまで悪化していることもあります(´・c_・`)

基本的にそれまで指示されていた定期検診期間が長い人は、自己管理で維持しやすい環境にあるとも考えられるため、1度ぐらいは先送りしてもそれほど大きな問題が起こらないと思います。しかし、1~3ヶ月程度のスパンの定期検診が指示されている場合には、それだけ維持管理の重要性は高くなっていると考えた方がよいでしょう。定期検診を受けないことで、貴重な歯の寿命を早めてしまうリスクが急激に高まってしまうのです。全身の健康状態も左右する歯の健康を守るために、数カ月に一度は検診のための時間を作ることをお薦めしますヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
正しい歯磨き3

3:すすぎ過ぎる フッ素配合の歯磨き粉を使っている方には、歯磨き後の過度なすすぎ …

no image
抜けた乳歯2

まず、子どもの歯が抜けた時はどんなことに気をつけた方がいいのでしょうか?(о´∀ …

no image
舌苔4

■お水で舌をかんたんお掃除 くれぐれも、水をたくさん入れすぎないようにしてくださ …

no image
歯ブラシ⓵

Systema SPーT歯ブラシ ★セルフケアに! ◎炎症が再発しやすいハイリス …

オーラルケア

久々の更新です 口臭の事は気にするのに 欧米人に比べて日本人は オーラルケアに対 …

no image
朝の歯磨き

皆さんは 朝 どのタイミングで 歯を磨きますか?? 朝起きてすぐ? 朝食を食べた …

no image
歯みがき粉以外のデンタルグッズ

歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」とい …

歯磨き粉②

いつもの歯磨きに加えて使用するう蝕予防のフッ化物配合ジェル ・フッ素の滞留性を高 …

no image
歯科検診を受ける意味

こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …

no image
入れ歯の洗浄・除菌5

入れ歯は 総入れ歯と部分入れ歯があります ご自身の歯が 1本でも残っている場合は …