歯磨き粉 ‐コンクール‐
2020/04/24
今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です
コンクールは一般的に薬局で売っているような
ペースト状のものではなくジェルタイプの歯磨き粉です☆
特徴は成分に”発泡剤”(泡立ちをよくする成分)や
”研磨剤”(着色などを落とす成分)が入っていません。
泡立ちが良い歯磨き粉だと
磨きやすいと感じる方も多くいらっしゃるかもしれません。
しかしこまめに泡を出さないと
口の中がいっぱいになってしまってう
まく磨けなかったり、
泡で口の中が見えないため
磨きたいところを直視して磨けないという
デメリットもあります。
そして、研磨剤ですがこれは
着色を落とすことに有効なので
紅茶やコーヒー、タバコをよく吸う方は
必要な成分です。
しかし、これも多く配合されすぎているもので
強く磨きすぎると目に見える範囲ではないのですが
歯の表面が粗造になり、
より着色が付きやすくなってしまうことがあります。
このコンクールは、歯周病の予防、虫歯の予防、
そして口臭の予防になる成分が含まれているので
お子さんも使っていただきたいですが
より、大人の皆さんにお使い頂きたい歯磨き粉です☆
うがい薬のコンクールFとの併用で
より効果が期待できるので
是非1度使ってみてくださいね(*’ω’*)
関連記事
-
-
歯のはたらき🌼
《歯のはたらき》 人が生きていくためには食物を食べなければならず、歯はそのために …
-
-
歯ブラシの毛先の形状⓸
★ラウンド毛★ 毛先を丸めたラウンド加工毛です。
-
-
ハミガキの習慣4
仕上げにみがくときには決して力は入れないでください。お子さまの歯や歯茎はとてもデ …
-
-
義歯安定剤⑩
★デンチャーを安定させるための4つの要素★ 3までは、歯科医がコントロールできま …
-
-
マウスウォッシュの選び方2
口臭の原因はおもに ■歯みがきが足りない ■虫歯 ■歯周病 ■蓄膿症 ■ニンニク …
-
-
入れ歯のケア➃
★入れ歯のケアの方法➃★ ・歯科医院での定期的なチェックも忘れずに! 義歯や粘膜 …
-
-
歯磨き粉の成分⓹
★その他成分★ ・DL−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 コーティング剤。露出し …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …
-
-
歯磨き粉1
今回からは歯磨き粉についてです! いまでは、薬局やスーパーだけでな …
-
-
お子さんの歯磨き粉選び
もうすぐ11月8日、「いい歯の日」ですね。 幼稚園や保育園では歯科健診が行われる …
- PREV
- お子さん用歯磨き粉 ‐Check up kodomo‐
- NEXT
- 歯磨き粉 番外編