しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

入れ歯のお手入れ③

      2020/05/13

今回ご紹介するのはけ浸け置き用洗浄剤の”キラリ”です!

部分入れ歯、総入れ歯どちらにもお使いいただけます。

 

使い方は簡単で、

まず前回、前々回とご紹介した入れ歯用のブラシと

洗浄剤で入れ歯の汚れを落とします。

 

そのあとに容器に入れ歯とぬるま湯150mL、錠剤1粒を入れます。

※その際に入れ歯をしっかり全部液の中に浸けてください。

 

そのまま30分以上浸け置きします。

 

液は人体に無害ですが成分が白く沈殿することがあるので

水と入れ歯用のブラシでよくすすいで下さい。

 

夜寝る前に浸けておくとしっかり浸け置きの時間が取れるかと思いますのでぜひ使って下さい☆

丁寧な手入れが入れ歯の清潔を守ります!

 

 - 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ハミガキの習慣2

初めは布で拭くだけでもOK!ヽ(・∀・)ノ 歯の生え始めは個人差があり、早いお子 …

no image
入れ歯がはいったら⑥

★入れ歯を快適にするには唾が大切ってホント!?★ 唾液は口の中の潤滑剤の役割を果 …

no image
正しい歯磨き2

2:力を入れて磨く 力を入れてしっかりと磨いた方が汚れが落ちそうな気がしますよね …

正しい歯並び④

★混合歯列期 6歳ごろから6歳臼歯(第一大臼歯)が生え始め、混合歯列期が始まりま …

歯並びが悪くなるくせ④

★歯並びが悪くなるくせ ○ほおづえ 同じ方向で常にほおづえをつくと、あごの骨がず …

歯周病の影響

重度の歯周病になると、歯を支えられなくなり、歯が自然に抜けてしまったり、治療も難 …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!3

●歯が浮く 歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因 …

年齢を重ねたら気をつけること②

☆思い当たったら注意!お口の機能低下の黄色信号! オーラルフレイルは外に出るのが …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑤

今回はインプラント用のルシェロ歯ブラシについてです☆   インプラント …

no image
正しい洗口方法⓷

③誤って飲み込まないように、下向き加減でブクブクをします。 洗口後は、口腔内の液 …