気に留めよう歯ぎしりの怖さ
歯ぎしりは眠ってる間のことなので、なかなか自覚しずらいものです。
歯ぎしりというと、ギリギリやカチカチという騒音を気にされる方が
いらっしゃいますが、単にうるさいだけではすまないのが歯ぎしりの
怖いところです。
歯ぎしりは、顎の異常な緊張や、かみ合わせの悪さで起こるといわれてます。
例えば、歯並びの悪さ、顎関節症などの顎のの関節症状、
義歯があわない、歯周病などで歯がぐらつく、などが、
歯ぎしりの原因として考えられます。
その他には、ストレスが原因で起こることもあるといわれています。
関連記事
-
-
HP更新
近いうちにホームページの内容が少し変わります。 歯周病でお困りの方は是非、ご覧下 …
-
-
糖尿病
血液中のブドウ糖は、インスリンによって体内にとりこまれ エネルギーとして利用され …
-
-
虫歯の治療
毎日の診療のなかで、よく使うコンポジットレジン修復の写真です。 通常、金属のふた …
-
-
また懲りずに・・・
昨日は休診日。( -д-)ノ またまた懲りずにゴルフに行ってきました。 いつもお …
-
-
コボちゃん
気になる記事を見つけました 新聞の4コマでお馴染みの コボちゃんです ママが子供 …
-
-
健康な暮らしに噛む習慣を
歯は、噛むことによって消化吸収を助けたり、 会話や発音を助けるだけでなく健康面で …
-
-
花見
昨日は快晴でぽかぽか陽気だったので 家族3人で山崎川にお花見に行きました。 まだ …
-
-
初節句
先日、わが子の初節句のお祝いをしました。 お互いの両親と覚王山の「小久保」という …
-
-
歯科検診のCOとは
学校で行われた歯科検診の結果を目にされる親御さんも 多いのではないでしょうか。 …
-
-
桜
帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …
Comment
ぽち
今日はバタバタで遅くなりました
お疲れ
この前はありがとね!
また遊びに来てくださーい
一時歯ぎしりが収まってたけど、最近また復活してきた・・・。ストレスなのかな・・・。