しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

インプラントってなんだろう?

   

ここ数年、インプラントという言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。

そもそもインプラントとは埋め込むことを意味する英単語です。

歯科におけるインプラントとは、歯が失われた部分のあごの骨に埋め込む

歯の根にかわるもので、人工歯根ともよばれています。

インプラントの治療は、まず顎の骨に穴を開け、インプラント体を埋め込み、

粘膜を縫って骨と結合するのを約3ヶ月~6ヶ月待ちます。

その後、インプラントに土台を立てて、人工歯を上からかぶせます。

ただし、患者さんの骨の量や状態、全身の健康状態によっては、

治療が行えない場合もあります。

治療には、長期間を要し、保険適用外の治療となりますので、

事前にしっかりと説明をうけましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今年の中日、まだまだだね・・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

骨粗しょう症研修会

昨日、愛知県歯科医師会の研修にいってきました。 近年、社会的にも問題となっている …

差し入れ

患者さんから 差し入れ頂きました お盆明けに 嬉しいサプライズ ありがとうござい …

乳歯は20本、永久歯は32本

乳歯は3歳ごろまでに20本が生えそろいます。 6歳ごろから12歳ごろまでの口の中 …

歯茎が下がる原因④

★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・日頃から ブラッシングと 健診を 丁 …

ブラッシング指導を受けよう

虫歯や歯周病は歯垢中の細菌が原因でおこる病気です。 予防のためには日頃からの正し …

イルミネーション

昨日、家族で豊明のクリスマスイルミネーションを見にいきました。 オートバックスの …

歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。

30歳代以降は、歯垢の残りやすい歯の隙間が増えてきます。 歯磨きやデンタルフロス …

お土産

衛生士の杉浦さんが 家族でなばなの里に 行って来たそうです ウィンターイルミネー …

ムッシー

よ坊さんの宿敵 ムッシーです ハミガキ子さんと一緒に 退治します

虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ

さ・・お口の中は酸性になり、虫歯になりやすくなります。        食べたらす …