大学の同級生
ゴルフに行ったメンバーはみんなそれぞれ開業していて、
各地でがんばってるみたいです。
お酒を飲みながらも、やはり仕事の話になります。
それぞれの治療に対する方向性が少しづつちがってきています。
当然、「患者さんの為に」が基本ですが、インプラントを追求してる人、
審美歯科を追求してる人、歯周病をがんばってる人、それぞれが一生懸命
勉強してる感じでした。
同期なのでいい刺激をうけました。自分もまだまだがんばって勉強して
みんなに負けないように努力していきます。
関連記事
-
-
ごあいさつ
いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 今年もブログがんばってかいていきます。 今年は …
-
-
新年会
2月になりました 日曜日の診療後に 新年会をしました 場所は 名古屋駅近くの 舞 …
-
-
歯周病予防
お久しぶりの更新です 今回は【歯周病】について お話ししていきたいと思います ほ …
-
-
オーラルケアの空白時間・2
キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、 歯に良い成分は他にもあります。 …
-
-
そもそも
むし歯の治療が怖い 痛い治療が嫌だ 何度も治療に通うのがめんどくさい と 特集し …
-
-
ブラックボード
先日の 歯ぴねすKidsのイベント チャレンジ歯科室の写真を 入り口入ってすぐの …
-
-
0才からの予防歯科⑯
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう ひとり …
-
-
☆印象採得☆
田中愛子です♪ 来週の木曜日は、GCのホワイトニングセミナーに行きます(*^^* …
-
-
歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして 鏡でお口の中を見てみてください 歯ぎしりやくいし …
- PREV
- GWのゴルフ
- NEXT
- インプラントってなんだろう?
Comment
皆開業しているなんて凄いね。