しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病で歯がなくなるって本当ですか?

   

こんな質問がありました。

これは本当です。毎日の診療のなかで、歯を抜くことは珍しい

ことではありません。しかし、抜歯する理由のほとんどが歯周病が

原因で抜くことが多いです。虫歯が大きくて抜歯することは

あまりありません。親知らずの抜歯は時々あります。

ほとんどが歯周病ですね。

歯周病が進行して、歯がグラグラになって、痛くて噛む事ができなく

なってしまってり、歯ぐきが大きく腫れて膿がたまってしまったり・・・

いろんな症状がありますが、早い段階で予防ができていれば、

抜歯に至らなかったケースばかりです。

しかし、歯周病は初期では、あまり症状がないために、見過ごされることが

ほとんどなので、痛くなくても、定期的に歯科医院で歯周病予防の為に、

歯石取りなどしてもらうといいでしょう。

もちろん、虫歯の予防にもなります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    県岐商がPLに勝ってビックリ。

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Happy☆Birthday2

院長の誕生日に 患者さんからお花が届きました 嬉しいですね ありがとうございます …

花見・2

先日、山崎川に花見にいったんですが、まだ早く、あまり咲いてなかったので、 昨日は …

根の病気と治療1

根の治療について ご紹介しましたが、 根の治療の流れについて お話していきますね …

今年から

おはようございます 昨日は雪すごかったですね みなさん 怪我や事故はなかったでし …

口臭と虫歯の関係

虫歯ができるということは、口の中が不潔の状態といえるでしょう。 口の中が不潔な状 …

歯ぐきを切り取る治療をうけました

歯周病の治療で、歯ぐきを切り取る処置があります。 かなり進行した場合に行う処置で …

新ユニフォーム

岡本先生の新しい ユニフォームが届きました 爽やかなターコイズブルーです 似合っ …

歯の1日健康センター

昨日、6月4日は虫歯予防デー。 西区では、西保健所で歯の1日健康センターが開催さ …

うがいを習慣に

歯をよく磨いても、歯垢は残っています。 歯垢と歯石が原因で、初期の歯肉炎を含める …

年末年始休診のお知らせ

12月28日(月)から1月4日(月)まで休診とさせていただきます。 来年からも宜 …