しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フロス ③

   

 
3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる
デンタルフロスは
歯と歯の間にできたむし歯を
セルフチェックすることができます!
歯の表面に擦るようにして
デンタルフロスを動かしてください
・歯と歯の間でざらつきを感じる
・引っかかる感じがする
・毎回同じ部分でフロスが引っかかる
・出し入れの時に糸がバラける
これらのチェックに該当すれば
初期むし歯・むし歯の疑いがあります…
むし歯を早期に発見することができれば
大掛かりな治療をしなくても
ちょっとした治療や、予防処置のみでも
充分にむし歯を治すことができます!
デンタルフロスを使うことは
歯垢の除去だけではなく
むし歯の早期発見にも役立てることができます(*´ω`*)
武川

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
口腔乾燥症 3

口腔乾燥症が発症する原因は 唾液腺疾患によるもの 全身疾患によるもの 薬によるも …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑥

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
フッ素ってなぁに?③

~歯科医院でのフッ素塗布で生えたての歯を守る~ フッ素の歯への塗布は、生えたての …

フロス ①

こんにちは! 今回はフロスについてのお話です! みなさん 歯磨きはもちろんされて …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④

今回はルシェロ歯ブラシのホワイトニング用の歯ブラシについてです☆   …

no image
歯ブラシ2

前回に引き続き今回は歯ブラシの毛先の形についてお話させて頂きます。   …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑤

今回はインプラント用のルシェロ歯ブラシについてです☆   インプラント …

no image
お家で簡単”プロ磨き”①

皆さんは普段歯磨きされるときは何を使っていますか? 手磨き用の歯ブラシ? 部分磨 …

no image
染めだし 2

​歯と歯の間や歯と歯茎の間の隙間に残った歯垢はむし歯の原因になります! むし歯の …

歯周病 ③

では! 歯周病を予防するにはどうしたらいいでしょう? まず一つめはお掃除です! …