フロス ③
3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる
デンタルフロスは
歯と歯の間にできたむし歯を
セルフチェックすることができます!
歯の表面に擦るようにして
デンタルフロスを動かしてください
・歯と歯の間でざらつきを感じる
・引っかかる感じがする
・毎回同じ部分でフロスが引っかかる
・出し入れの時に糸がバラける
これらのチェックに該当すれば
初期むし歯・むし歯の疑いがあります…
むし歯を早期に発見することができれば
大掛かりな治療をしなくても
ちょっとした治療や、予防処置のみでも
充分にむし歯を治すことができます!
デンタルフロスを使うことは
歯垢の除去だけではなく
むし歯の早期発見にも役立てることができます(*´ω`*)
武川
関連記事
-
-
みにくいアヒルの子の時代🌼
★みにくいアヒルの子の時代 「子どもの前歯が永久歯に生え変わったら、隙間が開いて …
-
-
入れ歯がはいったら③
★入れ歯に歯磨き粉がダメってホント!?★ 天然歯用の歯磨き粉で入れ歯を磨くと、歯 …
-
-
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?②
出血が止まらなくなる!? ”抗血栓薬” 抗血栓薬は血液を固まりにく …
-
口腔乾燥症 2
唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …
-
-
~乳歯~②
一番初めに生えてくるのは 下の前歯です だいたい8~9か月で生え始めます 全部の …
-
-
口臭 ⑥
歯周病及びむし歯以外の病気 歯周病やむし歯だけでなく 副鼻腔炎や、肝臓病や腎臓病 …
-
-
入れ歯がはいったら④
★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …
-
-
むし歯 ①
今回はむし歯についてのお話です! 歯は身体の中でいちばん硬い組織ですが その硬い …
-
-
歯ブラシ1
みなさんが毎日されてる歯磨き。 薬局などへ行くと歯ブラシコーナーにはたくさんの種 …
-
-
唾液が減るとなぜ悪い?②
口腔乾燥の原因のひとつとして、唾液分泌量の低下が考えられます。 ご自身の唾液分泌 …
- PREV
- フロスの柄
- NEXT
- 医院新聞 『歯ぴねす通心』 2015年2月号