歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥
2020/06/26
歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます!
いつも必ず引っかかるところがある→むし歯の可能性がある
出血する→歯ぐきに炎症がある可能性
などセルフチェックにもなります。
お部屋の隅やすき間を掃除するときに掃除機の先端を付け替えてお掃除するように、
お口の中も全体を磨く歯ブラシと、すき間を磨くフロスや歯間ブラシと使い分けて
きれいなお口の状態を保ちましょう☆
関連記事
-
-
歯の豆知識4
むし歯や歯周病の初期症状は ほとんどありません そのため 多くの方が痛みが出てか …
-
-
歯ブラシ選び5
電動歯ブラシといえば、普通の歯ブラシよりもヨゴレを落とす効果が高いようなイメージ …
-
-
デンタルフロス
■デンタルフロスの使用頻度 デンタルフロスは1日1回の使用で十分です。というのも …
-
-
抜けた乳歯
6歳頃から12歳頃にかけて、「乳歯」から「永久歯」へと生えかわっていく子どもの歯 …
-
-
フロス ③
3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる デンタルフロスは 歯と歯の …
-
-
歯科検診を受ける意味2
プラークの蓄積が長期間にわたると唾液の成分によって石灰化が起こり、プラークが歯石 …
-
-
指しゃぶり2
指しゃぶりをすることであごの骨や歯並び、口の周りの筋肉や舌に悪い影響が出て舌足ら …
-
-
歯磨き粉 ‐コンクール‐
今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です コンクールは一般的に薬局 …
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状5
口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の …
-
-
”歯間ブラシ”が必要な理由①
☆お口にも体にも大切なこと☆ 歯と歯の間の歯ぐきは、凹んだ形をしています。 凹ん …
- PREV
- 歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤
- NEXT
- 輝き続ける白い歯に①