しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

唾液 ①

   

今回は唾液についてのお話です!
唾液は主に、耳下腺、顎下腺、舌下腺という
3つの大きな唾液腺から
1日に1000~1500mlほど分泌されます(*´ω`*)
唾液には
健康に関わるさまざまな働きがあります
例えば、
・食べ物の消化を助ける
・味を感じやすくしたりする
・口の中の汚れを洗い流す
・酸を中和して、口の中を中性に保つ
・細菌の繁殖を抑える
・再石灰化によって、むし歯を防ぐ
などなど…
口の中を清潔で健康に保つ働きがあるのです!

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯ブラシ③

今回はruscello picella! の紹介です! 当院ではルシェロと呼んで …

入れ歯のお手入れ①

今回は入れ歯用の洗浄剤についてご紹介します! 当院で販売しているのは”ポリデント …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑤

今回はインプラント用のルシェロ歯ブラシについてです☆   インプラント …

no image
歯ブラシ ③

歯周病が気になる方は 歯ぐきが弱っている可能性があります! 虫歯予防に使用する歯 …

no image
~乳歯~②

一番初めに生えてくるのは 下の前歯です だいたい8~9か月で生え始めます 全部の …

no image
口内炎 3

口内炎の予防としては 口腔内を清潔に保つこと 身体の抵抗力を高めること ビタミン …

no image
輝き続ける白い歯に①

皆さんはホワイトニング用の歯磨き粉はご存じでしょうか?   今はホワイ …

口腔乾燥症

みなさん口腔乾燥症という言葉は聞いたことはありますか? ドライマウスと呼ばれてい …

no image
歯のはたらき🌼

《歯のはたらき》 人が生きていくためには食物を食べなければならず、歯はそのために …

フロス ①

こんにちは! 今回はフロスについてのお話です! みなさん 歯磨きはもちろんされて …