しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

音波振動歯ブラシ ‐プリニア スマイル‐

      2020/04/17

今回は歯ブラシの番外編として電動歯ブラシをご紹介します!

タイトルの通り当院で販売しているものは

音波振動歯ブラシ”プリニア スマイル”です!

 

音波振動歯ブラシのいい所は

今までにご紹介した歯ブラシやワンタフトを、

プリニアは先を交換することで1本で使い分けができます。

つまり余分にたくさんの道具を持たなくていいんです

 

歯ブラシだけで毛の種類は2種類、

ワンタフトブラシで2種類と

自分に合ったものが選べます☆

そして、先を変えることで

家族みんなで使うこともできます。

 

プリニアのすごい所はそれだけじゃありません

30秒ごとに1回の振動でお知らせ、

2分経ったら2回の振動で

お知らせしてくれる機能があるので

手磨きよりも素早くきれいに磨けます。

 

気になる方や使い方を詳しく知りたい方は

是非お気軽にお声掛けくださいね♪

 - 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯磨剤の成分⓶

★う蝕予防成分★ ・フッ化ナトリウム(NaF) 再石灰化を促進します。

子どもの頃に気をつけたいこと⑥

☆噛む動作は3つの動きから成り立ちます 食事では、この3つの動作をしっかりできる …

唾液【だえき】のチカラ 1

歯をとりまく唾液には いろいろな働きがあり むし歯や歯周病から 私達を守ってくれ …

歯並びが悪くなるくせ⑤

★歯並びが悪くなるくせ ○片側だけで食べ物を噛む 生活習慣も歯並びに影響してきま …

no image
朝の歯磨き

皆さんは 朝 どのタイミングで 歯を磨きますか?? 朝起きてすぐ? 朝食を食べた …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!7

■繰り返す腫れや痛みは要注意! 口のトラブルのほとんどは、腫れや痛みを繰り返すこ …

no image
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①

当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …

no image
白色の詰め物・被せ物

歯の治療で今でもよく使われるのは、銀色の金属です。しかし、最近では、白い材料で治 …

no image
噛み合わせ ⑥

噛み合わせを良くするには もちろん矯正などの治療も大切です! ですが そんな大が …

no image
セルフケア2

最近なんだか口臭が気になる、食後歯に食べ物が挟まりやすい、若いころに比べて歯ぐき …