しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

「 歯とお口の豆知識 」 一覧

no image

子供の歯列矯正2

  2017/03/16    歯とお口の豆知識

矯正のタイミングは、歯や顎の状況、歯並びや噛み合わせによって人それぞれです。「歯 …

no image

子供の歯列矯正

  2017/03/15    歯とお口の豆知識

「歯科矯正」は、歯並びや噛み合わせを治す治療。近年は虫歯がないことだけでなく、適 …

no image

歯磨き嫌い克服方法3

  2017/03/10    歯とお口の豆知識

食事がおいしく味わえないだけでなく、体調にまで影響することもあるむし歯。お子さま …

no image

歯磨き嫌い克服方法2

  2017/03/09    歯とお口の豆知識

【3】絵本や動画で歯みがきの大切さや楽しさを知ってもらう 「なぜ歯みがきが大事な …

no image

歯磨き嫌い克服方法

  2017/03/08    歯とお口の豆知識

月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはず …

no image

歯磨きの習慣づけ4

  2017/03/06    歯とお口の豆知識

仕上げにみがくときには決して力は入れないでください。お子さまの歯や歯茎はとてもデ …

no image

歯磨きの習慣づけ3

  2017/03/05    歯とお口の豆知識

上下2本ずつ歯が生えた頃からは歯ブラシの出番です。まず、毛がやわらかくて握りやす …

no image

歯磨きの習慣づけ2

  2017/03/04    歯とお口の豆知識

歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …

no image

歯磨きの習慣づけ

  2017/03/03    歯とお口の豆知識

健康な歯の維持とむし歯予防に歯みがきはとても重要です。しかし、歯みがきがきらいな …

no image

歯ブラシの選び方4

  2017/02/22    歯とお口の豆知識

​【ホワイトニング用】  毛先が四角いなど、歯の表面に密着しやすいタイプの毛を用 …