歯磨き嫌い克服方法
2017/03/08
月齢が小さいうちから「歯みがきは楽しいもの」と言いながらやさしくみがいてきたはずなのに、「歯みがき、きらい!」と言われてしまった、というのはよくあることです。そこで、そんなときの4つの対処法をご紹介しましょう。
【1】歯ブラシを自分で選ばせる
自分で選んだお気に入りの1本なら、自然と「自分でみがく!」という気持ちになりやすいでしょう。
【2】親子で一緒に楽しくみがく
親子で、「どっちが上手にみがけるか競争だ!」や「バイ菌、いなくなったかな?」など楽しい雰囲気でみがいてみましょう。
保護者のまねをしたがるお子さまには効果的です。その際、「そんなみがき方じゃダメ!」のような注意はあまりしないでおきましょう。歯みがきの習慣が身につくまで少々のことは目をつぶり、まずほめてあげることが大切です(・∀・)人(・∀・)
関連記事
-
-
抜けた乳歯3
歯が抜けた後、永久歯の生え方がおかしいと思ってもほとんどは大丈夫だそう。 大人の …
-
-
自分でできる歯の大掃除4
■ステップ3:汚れ落としはローリング法で!汚れ落としのブラッシングに適した動かし …
-
-
歯周病予防3
栄養バランス…丈夫な歯を育み、歯周病を予防するためには、栄養バランスのとれた食生 …
-
-
歯磨き粉 ‐コンクール‐
今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です コンクールは一般的に薬局 …
-
-
マウスウォッシュの選び方2
口臭の原因はおもに ■歯みがきが足りない ■虫歯 ■歯周病 ■蓄膿症 ■ニンニク …
-
-
仕上げ磨き用歯ブラシ
タフトのシリーズから 仕上げ磨き用の歯ブラシも 販売を始めました 【マミー】です …
-
-
美歯【びば】1
年齢を重ねると、 歯の表面は黄ばんできますし 歯ぐきが下がったり 歯と歯の間が開 …
-
-
口内炎のお話
口内炎ができる原因は、はっきりとはわかっていないのですが、一般的な口内炎のほとん …
-
-
顎関節症1
あごが痛い 口が開かない あごが疲れやすい あごを動かすと音がする などなど こ …
-
-
チョコレート解禁3
最初の子には何かと気を付けて甘いものはあげない、と決めていたのに、下の子にはチョ …
- PREV
- ラインコラム
- NEXT
- 歯磨き嫌い克服方法2