心血管系疾患
心血管系疾患は、血管の内腔が狭くなり血栓が生じて、心臓、脳などの
末梢血管に血栓症を引き起こす病気で、高血圧症をはじめ冠動脈疾患や
心不全、心筋梗塞などが含まれます。
多くの心血管系疾患の原因として、血管の内腔を被服している血管内皮細胞の
障害と、それに続く動脈壁への脂質の蓄積が考えられます。
現在のところ、歯周病と心血管系疾患との相互関係は指摘されているものの、
疫学的な相互関係は十分明らかになってるとはいえず、今後の研究
結果を待つところが大きいといえます。
関連記事
-
-
復帰歓迎会
10日の日曜日 診療後に 産休を終えて11月から復帰した 衛生士の杉浦さん【旧姓 …
-
-
目標は80歳で20本の歯!
親知らずを除き28本ある永久歯のうち、 20本以上の歯があればほとんどの食べ物を …
-
-
歯の神様?
歯の神様の存在をご存知でしょうか? 江戸時代中期から後期頃、歯の神様の信仰が始ま …
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
愛知県歯科医師会地区対抗ゴルフ
昨日、愛知県歯科医師会の地区対抗ゴルフコンペに参加してきました。 愛知県の各地区 …
-
-
小学生の4割が歯肉炎!
歯肉炎とは歯ぐきが赤く腫れたり、歯磨きの時に出血したりする症状をいいます。 大人 …
-
-
メリット⑤
アクアシステムでの矯正治療は 新しいマウスピースに付け替える事と マウスピースを …
-
-
☆セミナー☆
大阪で、土屋和子先生のセミナー受けて来ました この日を前からかなり楽しみにしてた …
-
-
2回目の野球観戦
月曜日、今シーズン2度目の野球に行きました。 この日は岩瀬投手の250セーブがか …
-
-
☆インプラントオペ☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日はインプラントのオペでした 舟橋院長、お疲れさまで …
Comment
今日もバタバタだった・・・。
ぽち
今日は、何か寒い・・・。