スケーリング・ルートプレーニングって?
PMTCは歯ぐきの上の部分に溜まったプラークを取り除くケアですが、
スケーリング・ルートプレーニングは歯ぐきから下の部分をきれいに
するテクニックです。これは、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)の
なかに隠れているプラークと歯石をとる方法で、スケーラーという
金属の器具を使って行います。
日本人の成人の80%に歯周病の症状があるといわれる現状では、
スケーリング・ルートプレーニング抜きに歯の健康を語ることはできないほど、
現在の歯科では必須のケアとなっています。
いったんポケットができると、細菌の塊であるプラークの溜まり場となり、
細菌の死骸は歯ぐきの中で歯石と化して歯根にこびりつきます。
歯石のたまったポケットは、プラークの隠れ家としてますます居心地のいい場所
となり、結果として歯周病がさらに悪化する、という悪循環が始まってしまいます。
これを防ぐ為に、普段から定期健診をうけ、スケーリング・ルートプレーニング
をするとよいのでは・・・
関連記事
-
-
歯周病治療には納豆菌?!
「納豆菌が歯周病に効果あり」という興味深いニュースをみつけました。 栃木県内で開 …
-
-
☆セミナー☆
大阪で、土屋和子先生のセミナー受けて来ました この日を前からかなり楽しみにしてた …
-
-
セミナー
今日はむし歯予防のセミナーの 講師をさせていただきました むし歯予防のお話や フ …
-
-
第3回セミナー
10月24日(日)、お休みをいただき、セミナーに行ってきました。 今回は、顎関節 …
-
-
パパママとお子さんのケア
虫歯と歯周病の予防には 定期検診とセルフケアが大切ですが 子供の頃から 虫歯や歯 …
-
-
おかえりなさい
早いもので今年もあと 2ヶ月ですね こんにちは しんデンタルクリニックの 敦賀で …
-
-
ドアラのサインボール
昨日、またナゴヤドーム行ってきました。 阪神戦だったんですが、やっぱり阪神強いで …
-
-
その3
生えそろった乳歯のしたでは、毎日永久歯が成長し、 また顎の骨も永久歯が生えてくる …
-
-
ごあいさつ
いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …
-
-
歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして 鏡でお口の中を見てみてください 歯ぎしりやくいし …
- PREV
- PMTCの効果って?
- NEXT
- 歯の神経って?
Comment
今日も快勝♪
ぽち
今日は祐司と飲んでました。