しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシの正しいお手入れ方法

   

歯のお手入れには、毎日の歯磨きが必要なことはいうまでもありません。

ブラッシンク方法、歯磨き粉、歯ブラシ、それにこだわりをお持ちの方も多いのでは

ないでしょうか?

ただ、そのような方でも歯ブラシのお手入れにまで気を配っている方は

どの位いらっしゃるでしょうか?

使用後の歯ブラシは流水でよく洗う、よく水を切り乾燥させる、

ブラシ部分を上にして風通しのよい場所で保管する、

これが正しい正しいお手入れの方法です。

また、歯ブラシの取替え時期は、一般的に毛先が開くと取替え時といわれます。

これはプラーク(歯垢)除去率と関係があります。

毛先が開いていない状態を100%とすると、

毛先が開いた状態での相対プラーク除去率は62.9%まで低下するそうです。

また、毛先が開いていなくても長期間の使用により、

毛先の弾力がなくなることで、プラークの除去率が悪くなったり、

歯肉を傷つけたりすることがあります。

大体の目安は1ヶ月くらいです。

大切な歯を守る為には、歯だけではなく、歯ブラシのチェックも忘れずに!

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    勉強になりました。
    今年の中日はこんなもんだと思うよ。

  2. お疲れ様。
    今日も暑いですね!
    サロンは4日から3連休です。

  3. みか♪ より:

    私は、歯ブラシ除菌器使って、衛生を保ってます。

ネイルサロングランツ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

中京テレビ得する人損する人 2

最新治療の特集をしていましたが どれも保険外治療で 高額なものばかりでした むし …

メリット③

キャラメルやガムやお餅など 粘着性の高い食べ物は 装置が外れる可能性があるため …

歯周病予防②

お口の中の健康は ライフステージに応じて変化します 乳児・幼児期【0~6歳ごろ】 …

今日は・・・

今日は、高校、大学の先輩の結婚式の2次会です。 すごくお世話になった先輩で、今で …

8020運動

8020運動をご存知でしょうか? 8020で、「ハチ・マル・ニイ・マル」と読みま …

院内ミーティング

3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。 今回もメーカーの方におこし …

ホームページ更新

以前、ホームページの内容を少し変えるといいましたが、 昨日、めでたくアップされま …

最強の冠(クラウン)

最近、取り入れた審美修復。 オールセラミッククラウン・セラミックラミネート・オー …

食事の時間を決めましょう

食事の仕方も虫歯や歯周病にかかわってきます。 最も良くないのは、だらだらとものを …

キシリトールで虫歯予防①

キシリトールは虫歯予防にいいと ご存知の方はたくさんいらっしゃると 思いますが …