しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病に関する相談

   

「歯科医院で歯ブラシの指導をうけたのですが、うまくいきません。

歯ブラシで歯周病は治るのでしょうか?」

という相談がありました。

これは、治るというよりも、これからの予防として考えてもらったほうが

いいでしょう。

歯周病とは、「歯の周囲の病気」とかいて歯周病ですので、完全に治るときは、

総義歯で歯がなくなったときです。

なので、歯周病も上手に付き合っていけばそんなに怖いものではありません。

まずは、歯科医院で歯石を取ったり、歯茎のお掃除をしてもらい、

歯ブラシでは取り除けない汚れを取ってもらいましょう。

進んでしまっている歯周病の方は、歯ぐきを切ることも医院によっては

行われますが、予防に入る準備をしてもらいましょう。

それからご自分で歯磨きをして、悪くならないように予防にはいります。

しかし、毎日のことですので、癖がでてきます。

磨き残しが必ずでてきます。これを、定期的に歯科医院でチェックしてもらい、

少しずつ歯磨きを改善していくようにしましょう。

ゆっくり、あせらず、上手に歯周病とお付き合いしていけるといいですね。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    吉見は凄い!!

  2. マット より:

    サンデー川井、記録更新なるか!!
    後2イニング・・・。

マット へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

☆メリークリスマス☆

クリスマスカード 今年も みなさんの元に 送らせていただきました わざわざお電話 …

柿の種

日曜日休診させていただき ご迷惑おかけしました 院長が大阪で勉強会に参加するため …

no image
ラインコラム

こんにちは!歯科医師の岡本です。 先日、地元の友人の結婚式に参加してきました。 …

マットくん

先日、マット君のお店にいきました。 お花のお金を支払いにいったんですが、 僕は昔 …

NAGOYA KICK

昨日は後輩のキックボクシングの試合を観にいきました。 遊び仲間の後輩ですが、ここ …

0才からの予防歯科⑯

○6〜12才(永久歯が生えてきたら)   ☆親子でやりましょう ひとり …

歯科検診のCOとは

学校で行われた歯科検診の結果を目にされる親御さんも 多いのではないでしょうか。 …

中京テレビ得する人損する人 1

15日のテレビで むし歯の特集をやっていました 20歳以上の国民のむし歯の割合は …

アンケート調査

よりよい医院を目指すために アンケートを始めました 昨日からお渡ししています み …

勉強会

水曜日、診療が終わった後に毎月恒例の勉強会にいきました。 今回は、後輩の大学院生 …