隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン
歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、
セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を白くすることができる
のがラミネートベニアです。
そのほか、歯を削って、セラミックでできた冠をかぶせる方法(セラミック
クラウン)もあります。
こうした方法では、歯に隙間が開いている場合の歯並びの治療も
同時に行えます。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
ラインスタンプ
院長が大好きな 志村けんサンのラインスタンプが 登場したので プレゼントしました …
-
-
歯周病予防
お久しぶりの更新です 今回は【歯周病】について お話ししていきたいと思います ほ …
-
-
サプライズ3
スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …
-
-
キシリトールを摂る習慣を
キシリトールは天然の甘味料です。 イチゴ、ほうれん草、たまねぎ、にんじんなどに含 …
-
-
結婚記念日
今日、3月21日は結婚記念日。 今日は診療なので、昨日家族3人で食事にいきました …
-
-
歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い
同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、 歯周病を発症 …
-
-
ステインを浮かせて落とす!
●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は? 歯の表面のペリクル(唾液成分で …
-
-
ブラッシング指導を受けよう
虫歯や歯周病は歯垢中の細菌が原因でおこる病気です。 予防のためには日頃からの正し …
-
-
ラーメン
診療後に 名古屋駅でラーメンを食べました 地下?にたくさんラーメンのお店が ある …
-
-
よ坊さんと仲間達
かわいいですね よ坊さんと仲間達 気になって調べたら 好きになりました(笑) よ …
- PREV
- 現代人に増えているドライマウスにご注意!
- NEXT
- 大人でも矯正はできる
Comment
ぽち
そんなに寒くないぞ・・・。
ぽち