フッ素 ②
今はどの歯みがき粉にも
フッ素は含まれています(*´ω`*)
効果的に使うために
年齢によって歯みがき粉の量は
変えていきましょう!
ハミガキ剤の使用量の目安
歯磨き後口をゆすぐには
10~15mlの水を口に含み
『1回程度』すすぐことがおすすめです!
口の中により多くのフッ素が残るので
むし歯の予防に効果的です!
武川
関連記事
-
-
口内炎
みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …
-
-
唾液 ①
今回は唾液についてのお話です! 唾液は主に、耳下腺、顎下腺、舌下腺という 3つの …
-
-
顎関節症
顎関節症という言葉を最近よく耳にしますし 患者さんにも多い気がします。 顎関節症 …
-
-
輝き続ける白い歯に④
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆ &nb …
-
-
歯磨き粉 ‐コンクール‐
今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です コンクールは一般的に薬局 …
-
-
歯磨きガイド
☆仕上げ磨きをしよう☆ お子さんがきちんと歯磨きができるようになるまでは、保護者 …
-
-
口臭 ⑥
歯周病及びむし歯以外の病気 歯周病やむし歯だけでなく 副鼻腔炎や、肝臓病や腎臓病 …
-
-
唾液 ③
ところで唾液はなにから作られるか ご存じですか( ‘ω’ …
-
-
染めだし 3
染めだしをすることは大人になってからはあまりないと思います。 ただ、歯は一生使っ …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …