しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシ選び6

      2015/12/07

歯ブラシはどれくらいの頻度で交換していますか?「まだブラシが広がってないから、何ヶ月も同じものを使いっぱなし」という人も多いのではないでしょうか( ´_ゝ`)

歯磨きは、歯ブラシで口の中にいるバイキンを取り除くということをしているので、そのバイキンを取った歯ブラシはとても汚いんです。本当だったら使い捨てにしたいぐらいです(  TДT)

ただでさえ歯ブラシには雑菌がたまりやすい上に、洗面所には湿気が多いため、ひどい時には歯ブラシにカビが生えてしまうこともあるのだとか…。そのため、衛生面から見て、ほとんどの歯ブラシメーカーが歯ブラシの交換ペースは1ヶ月以内を推奨しているのだそうです。

普通の歯ブラシの場合、高いものでもせいぜい300円くらいじゃないですか。安物の歯ブラシで効果が出ず、虫歯治療にお金をかけるくらいなら、1か月300円の歯ブラシへの投資なんて安いものではないでしょうか?

一生懸命磨いていたのに、歯ブラシ自体が雑菌だらけで逆効果だった…となっては悲しいですよね。歯ブラシはなるべくケチらず、毎月しっかり交換するようにしましょう(о´∀`о)

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

デンタルフロス4

ポイント3 1ヵ所ずつキレイなフロスを入れましょうヽ(・∀・)ノ ​ ​ ​

no image
子供の歯並び8

叢生(そうせい)…八重歯・乱ぐい歯歯が凸凹に生えたり、重なって生えたりしている状 …

no image
⚪⚪すると歯が痛い3

もし刺激に対応して、急激に刺すような痛みが起こり、一瞬で終わるような場合は、象牙 …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア⑤

歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …

no image
非歯原性歯痛7

■ストレス・精神的なものが原因で起こる歯の痛み 総合失調症やうつ病などの身体症状 …

no image
毎日のフロスと歯間ブラシ

 毎日歯磨きをしていても、普通の歯ブラシのみでは60%程度のプラーク(歯垢)しか …

no image
歯ブラシの形状⓺

★ラウンド毛★ 歯面のプラークコントロールせいに優れる! ・DENT.EX Sl …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ①

初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに 「歯ブラシ以外で何かお使いのものは …

no image
生え変わり時期8

■スムーズな生え変わりのためにママができること (1)よく噛んで食べる習慣をつけ …

デンタルフロス②

今回は前回に引き続き、 デンタルフロスについてご紹介していきます! 今回はホルダ …