しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑥

      2020/09/11

今回は、外科治療後に使うルシェロ歯ブラシの紹介です☆

 

これを使うことはほとんどないかとは思います。

外科処置をした後に歯ブラシはもちろんしなくてはいけないのですが、普通の歯ブラシで磨いていくと傷口にあたると痛みが出たりして汚れが落とせず治りが悪くなってしまうこともあります。

 

そんな時に使う歯ブラシが、OP-10です!

 

OPは外科処置後(オペ)、10は歯ブラシの歯ブラシの頭のサイズです。

毛がドーム型にカットされていて、痛みが出やすい場所に力をかけることなく磨いていけます。

その他の部分は普段使っている歯ブラシで磨いていってください!

 

このOP-10はご自身で購入されるものというよりはオペ後に医院からお渡しするような形が多いかとは思います

 

 - 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ハミガキの話5

ハミガキの後 お口をよーくゆすいでいませんか? ハミガキ粉に含まれる フッ素など …

小顔効果!?顔のたるみを取る!?「あいうべ体操」

「あいうべ体操」をご存知ですか? 新聞や雑誌、TV番組などでも度々紹介され、書籍 …

no image
指しゃぶり2

指しゃぶりをすることであごの骨や歯並び、口の周りの筋肉や舌に悪い影響が出て舌足ら …

no image
ステイン 2

ステインがつきやすいものには こんなものがあります *赤ワイン *チョコレート …

no image
デンタルフロスまとめ

次の症状はありませんか?? ■歯ぐきが赤い ■ハミガキすると血が出る ■歯ぐきが …

ハミガキの話

毎日のハミガキ 【磨いている】と【磨けている】は 残念ながらイコールではない事が …

no image
入れ歯の洗浄・除菌2

入れ歯は はずして歯ブラシ または入れ歯用ブラシで 汚れを落としてください☆ 水 …

no image
フッ素 ③

フッ素というと 『歯医者で塗るもの』 『歯みがき粉に含まれるもの』 というイメー …

no image
ステイン

歯の掃除に来ていただいたときに 「歯の表面が茶色いんです…」 とよくいわれます。 …

no image
0歳からの歯と口の育ち②

☆かみ合わせと姿勢☆ 安定した体感を作り、歪みがない姿勢や正しいあごの位置を保つ …