しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病原細菌と歯周病の関係

   

最近の細菌学的な技術の進歩により、約400種も存在するといわれている

口腔内の常在菌のなかで、歯周病原細菌による感染症であることが、

立証されています。

歯周病原細菌は、初めに人から人へと感染し、健康な歯肉の上あるいは

中に定着し、増殖に好条件の場所(ポケット)に入り込んで増殖し、

さらに進行したポケット内で病原性を発揮するといわれています。

歯周病原細菌は嫌気性菌(空気を嫌う性質)で、ポケット内では単体ではなく、

複数の細菌が共生していることも明らかになってます。

これが歯周病の原因となる細菌性バイオフィルムです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日はポチッと出来た。

  2. 今日はお姉さまありがと!
    スタッフが綺麗なお姉さまに感動してたよ。

  3. よっし~ より:

    こちらこそ、
    昨日は、
    遅くまでありがとうございました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ホワイトニングキャンペーン

4月より、「ホワイトニングキャンペーン」を行います。 通常¥25000⇒¥100 …

熱帯魚

受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …

オーラルケアの空白時間・・・1

1日平均歯磨き回数は2.5回だそうです。 朝食後と寝る前の歯磨きは定着してますが …

no image
生え変わり時期2

Q、乳歯から永久歯に生え変わるのは何歳頃? A、お友達の歯が抜けると、うちの子は …

ネイルサロン グランツ

昨日、家族で星が丘に行く用事があったので、 友人が先日オープンしたネイルサロンに …

ホームページ更新

以前、ホームページの内容を少し変えるといいましたが、 昨日、めでたくアップされま …

車に車検があるように、歯にも定期的に検診を

お口の中の、「健康な歯」も「治療を終えた歯」も、 今が一番いい状態なのだと自覚し …

サプライズ2

先日 サプライズで 欲しかったスニーカーを プレゼントしていただきましたが また …

時間差でお花見再び

月曜日は休診日 私の地元石川に行ってきました 名古屋の桜はだいぶ散りましたが 石 …

セミナー修了証書

1月13日のセミナーの 修了証書が 届きました セミナー後の記念写真も また い …